よくあるご質問・お問い合わせについて よくあるご質問 お問い合わせ インターネット高圧工事申込み お客さまから多くお寄せいただくご質問とそのお答えを掲載しております。 サービスに関する内容 インターネット高圧工事申込みはどのようなサービスですか。 インターネット高圧工事申込みを利用するにはどうすればよいですか。 インターネット高圧工事申込みは有料サービスですか。 会員登録方法に関する内容 会員登録はどのようにすればいいのですか? 既に取得しているインターネット低圧工事申込み(シンセツくん)のID番号とパスワードをインターネット高圧工事申込みのID番号とパスワードとして登録することは可能ですか? 新規でインターネット高圧工事申込みとインターネット低圧工事申込み(シンセツくん)両方の会員登録をしたいのですがどうすればいいですか? 申込み方法に関する内容 申込可能時間等の制限はありますか。 高圧電気使用申込書の捺印は不要ですか。 申込みにあたりどのような書類が必要ですか。 図面等申込みに必要な書類は、どのように提出するのですか。 (送信可能な)1つのファイルの最大容量はいくらですか。また、ファイルは一度でいくつまで送信できますか。 10ファイル(60MB)を超える場合はどうすればよいでしょうか。 画像ファイルが送信できる拡張子を教えてください。 CADで図面を作成しました。画像ファイルを送信することはできますか。 申込みに際し、技術協議はどのように実施するのですか。 申込みに関する連絡事項がある場合は、どうすればよいですか。 申込み時、お客さま番号は必ず入力しないといけませんか。 契約者名義は最大何文字まで入力可能ですか。また、入力できない文字はありますか。 すでに電気を使用している場所の増設(もしくは減設)を行う場合、竣工予定日や送電希望日はどのように入力したらよいですか。 申込み(送信)完了後の訂正の方法を教えてください。 申込書類を提出する場合は、どのように入力すればいいのですか? ログインに関する内容 ID番号・パスワードを忘れました。どうすればよいですか。 パスワードの入力誤りが続き、ログインできなくなりました。どうすればよいですか。 会員情報を変更した際、関西電力への連絡は必要ですか。 インターネット高圧工事申込みの会員登録後、登録内容の変更はできますか。 登録のメールアドレスは、1つのID番号でいくつ登録できますか。 その他 ブラウザボタンの「戻る」「進む」「更新」ボタンは使用できませんか。 申込み完了後、申込書印刷ボタンを押しても印刷できません。 インターネット高圧工事申込みにおける過去の申込履歴は確認できますか。 インターネット高圧工事申込みの利用環境について教えてください。 契約名義を変更するにはどうすればよいですか。 お問い合わせ よくあるご質問で疑問が解決されない場合は、こちらからお問い合わせください。 メールでのお問い合わせ お問い合わせの内容について、下記から選択してください。 ※当ウェブサイトのお問い合わせフォームには、プライバシー保護のためSSL暗号化通信を採用(導入)しています。 電気契約について 電気料金の請求とお支払いについて 関電ガス料金・契約について はぴeみる電について 電化機器(エコキュート)について 原子力発電について 燃料調達について 環境問題への取組みについて 財務情報・IR情報について 関西電力グループ企業について 広報活動(プレスリリース・CM・ホームページ等)について その他のお問い合わせ・ご意見・ご要望について お電話でのお問い合わせ 電気のご契約や料金等に関するご用件は当社コンタクトセンター、停電や電柱・電線等の電気設備に関するご用件は関西電力送配電株式会社までお問い合わせください。 FAXでのお問い合わせ 耳やことばがご不自由なお客さまにつきましては、FAXによるお問い合わせも承っております。 中部・中国エリア(高圧・特別高圧)のお客さまのお問い合わせ先