 |
事務用機器を省エネモードに設定 |
コピー機、プリンター、ファクシミリ等に省エネモードがある場合は、設定します。 |
 |
事務用機器を業務終了後に停止 |
コピー機、プリンターについては、業務終了時に速やかに電源をOFFにします。 |
 |
事務室の個人用端末の不使用離席時の停止 |
個人用パソコン等は、離席時等の不使用時(2時間程度)、待機電力削減のために、電源をOFFにすることを徹底します。 |
 |
温水洗浄便座の節電 |
夏期は温水洗浄便座の便座ならびに温水ヒータの電源をOFFにします。電源をOFFにできない場合、省エネモード(低温設定)が搭載されていれば、それを活用します。 |