※当画面はニッセイプラス少額短期保険株式会社が表示しております

月々100円の停電費用保険 5時間以上の停電で発生する諸費用を最大10,000円補償!

イメージ

特典

1回目の保険料を

関西電力が負担します!

Web・スマホで完結!

お申込み手続きの前に、会員ID・パスワードを入力の上、
ログインいただく必要がございます。

月々100円の停電費用保険5時間以上の停電で発生する①~⑦の費用合計額を最大10,000円補償!

関西電力が1回目の保険料を負担します!

①冷蔵庫内の買替えが必要となった食料品の代替品購入費 ➁ポータブル電源器等の購入費 ➂照明器具の購入費 ➃自宅から避難先への交通費 ➄乾電池の購入費 ⑥簡易トイレの購入費 ➆簡易トイレの購入費

  • ・ ①は被害額に関わらず、定額 2,000 円、②~⑦は実際の費用を補償します。
    (①~⑦の費用合計額、最大 10,000 円まで)
  • ・ ②③④は、停電時間中に被保険者が負担した費用を補償します。
  • ・ ⑤⑥は、停電が始まった時からその停電が終了した日、およびその停電が終了した日の翌日から起算して7日以内に負担した費用を補償します。
  • ・ ⑦は、停電が始まった時からその停電が終了した日、およびその停電が終了した日の翌日から起算して7日以内に修理を依頼した場合の費用を補償します。

※ 保険のご加入にははぴ e みる電の会員登録が必要となります。

申込・請求はWeb ・スマホで完結!

お申込みはこちら

お申込み手続きの前に、会員ID・パスワードを入力の上、
ログインいただく必要がございます。

よくあるご質問

どのような停電でも補償対象となりますか?

ご自宅での5時間以上の停電が補償対象となります。
なお、地震もしくは噴火またはこれらによる津波により発生した停電等、停電発生事由によっては免責となるものもございます。

台風で停電した場合に、保険金を受取ることができますか?

台風による停電は補償対象となります。
ただし、お申込日からその日を含めて14日後から保険期間が開始されます。(保険期間の開始前は、補償対象外となります。)

旅行中に宿泊先のホテルが停電しました。保険金を受取ることができますか?

ご自宅での停電が補償対象となります。
(5時間以上継続する停電が発生した場合に限ります。)

どのような人がこの保険に加入できますか?

18歳以上のお客様で、関西エリアのご自宅に関西電力の電気契約がある場合にご加入いただけます。
1つのお住まいに対して、ご契約は1件に限ります。
<ご加入可能な電気契約メニュー>
従量電灯A、なっトクでんき、withポイントでんきd、withU-NEXTでんき、従量電灯B、eおとくプラン、なっトクでんきBiz、ふるさとECOプラン、季時別電灯PS、eスマート10、はぴeタイム、はぴeタイムR、はぴeセット、はぴeプラン、時間帯別電灯

申込手続きには何が必要ですか?

申込手続きに必要なものは、契約者ご本人様の名義のクレジットカードのみです。
なお、申込手続きはWeb・スマホで完結します。

保険料はずっと月々100円のままですか?

保険金をお受け取りになった後や契約の更新後も、保険料(月々100円)は変わりません。

保険料の払込はどのような方法がありますか?

クレジットカードでのお払込みとなります。

保険金は簡単に請求できますか?

保険金請求はスマホから簡単にお手続きいただけます。
レシート等が必要となりますので、停電時に費用が発生した際にはお手元に残しておいてください。

上記以外のご質問はこちらをご参照ください

本ページはご契約に関する全ての内容を記載しているものではありません。詳細については、必ず重要事項説明書・約款をご参照ください。

  • ※「停電費用保険」は停電諸費用保険のペットネームです。
お申込みはこちら

お申込み手続きの前に、会員ID・パスワードを入力の上、
ログインいただく必要がございます。

募集文書番号:NP2023-011 4月28日

引受少額短期保険業者:ニッセイプラス少額短期保険株式会社