家電制御サービス はぴリモ+のご案内 はぴリモ+とは 機能紹介 ご利用方法 はぴリモ+とは スマートリモコンと連携して、今あるお部屋の家電をまとめてコントロール。外出先からエアコンを操作して快適な部屋に帰宅したり、リモコンを探さなくても声でテレビを操作したり。できたらいいなを簡単に、毎日の暮らしをスマートに。 手軽でカンタンにスマートホームが実現できるサービス、それが「はぴリモ+」です。 機能紹介 基本機能 テレビ・エアコン・照明・扇風機(サーキュレーター等)の遠隔操作に対応しています。 料理中の声でのテレビ操作。 「はぴリモ+」アプリとスマートスピーカーを連携すれば、手が汚れる料理中に声だけでテレビをつけたり、帰宅時、荷物で手がふさがっている時に声だけで照明をつけたり、お風呂上がりに声だけで扇風機をつけたり、とても便利。もちろん、他の対象家電も声だけで操作可能。お手持ちの家電を簡単に操作できます。 起床・就寝時の声・スマートフォンでの照明操作。 就寝するタイミングでリビングの照明の消し忘れに気づいても、「はぴリモ+」があればベッドにいながら消灯できます。もちろんエアコンやテレビも操作できるので、起床時にエアコンをONにして、快適な室温にすることも。毎日が便利でスマートに変化していきます。 拡張機能 エアコンの自動制御やお部屋の状況を管理する「はぴリモ+」独自の機能。 熱帯夜でも寝付きを良く、身体の冷えすぎを防ぐ。 寝苦しい熱帯夜でも快適に眠れるエアコンの自動調整機能。暑がりでも寒がりでもお好みに合わせて快適なモードが選べます。寝ている間でもスマートリモコンが温度を自動的に制御。暑くて目が覚めたり、朝起きて身体が冷えすぎるなどのエアコンによる体調不良を防ぎます。 熱中症の予防に役立ちます。 スマートリモコンで部屋の温度、湿度を計測します。温度・湿度が上昇し、熱中症の危険がある場合に、プッシュ通知でお知らせをしたり、エアコン(冷房)をあらかじめ設定いただくことで自動で運転させます。 暖房の上手な使い方をサポート。 季節や時間帯によって料金単価が異なるメニューをご契約いただいている方の冬場のエアコンの上手な使い方をサポートします。冬場の朝方、割安な時間帯にエアコン(暖房)を運転させ、起床時の室内環境を快適に、さらに節約にもつながります。 冬場のお部屋の温度をしっかり管理。 お部屋があらかじめ設定した温度以下になった場合、プッシュ通知でお知らせします。例えば、室内のペットがさむがらないように遠隔で暖房を運転させるといった使い方をしていただけます。 お部屋の状況をスマートフォンで確認。 10分ごとにお部屋の温度・湿度を更新します。さらに過去2日間の温度・湿度の推移をグラフで確認いただけます。外出先から帰る前に確認して、エアコンを運転させたり、エアコンが運転しているか等の確認にもご利用いただけます。 詳しい設定方法はこちら はぴリモ+のしくみ 最新家電でなくても、赤外線リモコンがついている機種であればコントロール可能。※ 一部対象外の家電があります。 「はぴeみる電」だからできる。リモコンデータをみんなでシェア。 ご利用方法 「はぴeみる電」にご登録※1の上、以下の手順に沿ってご利用ください。 ご準備いただくもの 必要なものはこれだけ。サービス利用料は不要です!※2 ※1「はぴeみる電」にご登録後は紙による「ご使用量のお知らせ(検針票)」はお届けしません。 ※2一部対象外の家電があります。 ※3ご利用方法により複数台必要となります。 ※4通信費・インターネット接続費はお客さまのご負担となります。 ※5Androidは6.0以降、iPhoneはiOS 10以降に対応します。iPadには対応しておりません。 Nature Remoの購入はこちら 「はぴリモ+」アプリをダウンロード※6 Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。Apple、Appleロゴ、iPhoneは米国その他の国で登録されたApple Inc. の商標です。App Storeは、Apple Inc. のサービスマークです。 Nature Remo の設置 Remo アプリとの連携設定 お部屋の登録(Nature Remo の設置場所) 家電の登録 ※6Androidは6.0以降、iPhoneはiOS 10以降に対応します。iPadには対応しておりません。 初期設定・使い方はこちら よくあるご質問 「はぴリモ+」を利用するには何が必要ですか? 「はぴリモ+」のご利用には、NatureRemoとスマートフォンが必要です。音声で機器制御をするには、加えて、AmazonEcho等のAlexa対応機器、もしくは、GoogleHomeが必要です。また、各機器がインターネットに接続する為に、WiFiルータ等が必要です。 NatureRemoはどこで買えますか? NatureJapanのホームページ、通販サイト、家電量販店にてお買い求めいただけます。 「はぴリモ+」は、どんなことができますか? NatureRemoを設置・連携いただくと、スマートフォンにて家庭内・外出先から家電の操作が簡単にできます。また、本サービスをご利用いただくと、面倒なリモコン信号学習の手間なく(※)機器制御をご利用開始いただけます。AmazonEcho等のAlexa対応機器、もしくは、GoogleHomeを設置・連携いただくと、音声による機器制御もご利用いただけます。※共有リモコン信号データベースに登録の無い機種については、学習いただく必要があります。共有リモコン信号データベースに登録の無い機種のリモコン信号を学習し、共有いただくと「はぴeポイント」をプレゼントいたします。 NatureRemo以外のスマートリモコンは使えますか? 本サービスはNatureRemoのみ対応です。 スマートフォンはどの機種に対応していますか? Androidは6.0以降、iPhoneはiOS10以降に対応いたします。iPadは対応しておりません。 どんな家電機器を操作できますか? 赤外線リモコンに対応した下記種類の家電機器が操作可能です。・TV ・エアコン ・照明(シーリングライト)・扇風機※一部対象外の機種がございます。なお、赤外線を用いないリモコン(無線等)機器は操作できません。 共有のリモコン信号に、私の家電機器のリモコン信号は入っていますか? 家電機器の型番登録いただいた際に「共有リモコン信号データベースにリモコン情報が見つかりました」と表示された場合は入っております。表示されない場合はリモコン信号登録がありませんので、お手数ですがリモコン信号の学習を実施ください。 スマートフォンアプリ・スマートスピーカで機器操作しましたが動きません。 1:NatureRemoの電源・WiFi接続をご確認ください。NatureRemoの上面をタッチして、青く光れば正常に接続できております。光らない、青以外の色で光る場合は、NatureRemoが正常に接続できておりません。NatureRemoの設定をご確認ください。2:NatureRemoと操作対象機器の間に遮蔽物が無いかご確認ください。NatureRemoは赤外線で操作しております。見通しの良い場所に置いてください。 複数の部屋で使いたいのですが、可能ですか? 可能です。部屋毎にNatureRemoを設置ください。 外出先から操作した際に、ちゃんと操作できたか確認できますか? 本サービスでは確認することはできません。必要な場合は他の手段(HEMS機器、ネットワークカメラ等)を用いてご確認ください。 家電を登録しようと型番入力しましたが、型番一覧に表示されません。どうすれば登録できますか? 当社保有の型番リストに登録が無い機種の場合は、型番候補一覧が表示されません。お手数ですが、型番・製品名を手入力して登録ください。 家電を登録しようとすると「スマートリモコンが見つかりません」とエラーになります。どうすれば良いでしょうか? スマートリモコンが紐付いていない部屋に家電機器を登録しようとした場合のエラーです。部屋にスマートリモコンを紐付けてから、再度型番登録ください。紐付けの手順は次のとおりです。部屋のタブをタップ⇒部屋名(寝室、リビングなど)をタップ⇒スマートリモコンをタップ⇒部屋に設置されているNatureRemoを選択 家電制御サービス「はぴリモ+」 ご利用の注意事項 お客さまは、自らの責任において家電制御サービス「はぴリモ+」(以下、「本サービス」といいます)」および「はぴeみる電 はぴリモ+ アプリ(以下、「本件アプリ」といいます)を使用するものとし、当社は、何ら責任を負わないものとします。 本サービスおよび本件アプリは、Nature Japan 株式会社のスマートリモコン 「NatureRemo」(以下、「スマートリモコン」といいます)と連携し、お客さまによる家電製品等(以下、「本件対象製品」といいます)の遠隔操作をサポートします。本件対象製品の遠隔操作のサポートはお客さまの責任において行われるものとし、当社はお客さまの操作について何ら責任を負わないものとします。 お客さまがスマートリモコンを通じて操作する製品から離れた遠隔地において本件アプリを使用する場合、本件アプリ等の仕様を原因とした本件対象製品の遠隔操作に誤作動がある可能性を認識します。また、当社は、当該誤作動による損害(誤作動に起因する電気代の負担などの損害を含む。)何ら責任を負わないものとします。 当社は、自らの判断により、本サービス・本件アプリの全部または一部の機能を変更、追加、廃止およびバージョンアップすることができるものとします。本サービス・本件アプリの全部または一部の変更、追加、廃止およびバージョンアップにつき、何ら責任を負わないものとします。 お客さまは、本サービス・本件アプリの利用について、天災地変、その他当社の不可抗力事由、およびNature Japan 株式会社、電気通信事業者等の第三者のサービス停止等により、お客さまに予告なく本サービス・本件アプリの利用の停止または中止をおこなうことがあります。この際、当社は本サービス・本件アプリの利用の停止または中止について、何ら責任を負わないものとします。