過去の買取単価と買取期間

2023年度のお申込み分

(1kWhあたり)
  発電設備容量※1・発電方式 FIT買取単価 解体等積立
基準額
買取期間
太陽光 10kW未満 16.00円 - 10年
10kW以上50kW未満※2 11.00円 1.33円 20年
50kW以上入札対象範囲外 10.45円 0.64円
地上設置 250kW以上500kW未満 入札で
決定
500kW以上 FIP制度
のみ
風力 陸上風力 50kW未満※3 16.50円 -
50kW以上 FIP制度
のみ
リプレース※3 14.30円
着床式洋上風力 入札で
決定
浮体式洋上風力 39.60円
水力 200kW未満※4 37.40円
200kW以上1,000kW未満※4 31.90円
1,000kW以上5,000kW未満 FIP制度
のみ
5,000kW以上30,000kW未満 FIP制度
のみ
既設導水路活用型 200kW未満※4 27.50円
200kW以上1,000kW未満※4 23.10円
1,000kW以上5,000kW未満 FIP制度
のみ
5,000kW以上30,000kW未満 FIP制度
のみ
バイオマス 一般木材等 2,000kW未満※3 26.40円
2,000kW以上10,000kW未満 FIP制度
のみ
10,000kW以上 FIP制度
のみ
液体燃料 FIP制度
のみ
未利用材 2,000kW未満※3 44.00円
2,000kW以上 FIP制度
のみ
建築資材廃棄物※5 14.30円
一般廃棄物その他バイオマス※5 18.70円
メタン発酵バイオガス発電※5 38.50円
地熱 15,000kW未満※3 44.00円 15年
15,000kW以上 FIP制度
のみ
全設備更新型 15,000kW未満※3 33.00円
15,000kW以上 FIP制度
のみ
地下設備流用型 15,000kW未満※3 20.90円
15,000kW以上 FIP制度
のみ
  • ※1 「発電設備容量」は、発電設備の公称最大出力とインバータの定格出力のうち小さい方の値となります。
  • ※2 10KW以上50KW未満には、2020年度から自家消費型の地域活用要件が設定されております。
  • ※3 自家消費/地域消費・地域一体型の地域活用要件が設定されております。1,000kW以上については、FIP制度のみとなります。
  • ※4 自家消費/地域消費・地域一体型の地域活用要件が設定されております。
  • ※5 2,000kW未満であって自家消費/地域消費・地域一体型の地域活用要件を満たすもの。
  •  ・燃料費調整制度は適用いたしません。
  •  ・複数の再生可能エネルギー発電設備を併設した場合で、それぞれの設備からの再生可能エネルギー電気の供給量を特定することができない場合に適用される買取単価は、当該複数設備に適用される買取単価のうち、最も買取単価の低いものを適用し、買取期間もこれに従うこととなります。

閉じる