はぴeポイント みんなでわっしょい!
プログラム
杉本彩率いる動物環境・福祉協会Eva主催 「いのち輝くこどもMIRAIプロジェクト」を全国の子どもたちに届けたい!
募集期間
平成30年4月2日
~ 平成30年9月30日
杉本彩率いる公益財団法人動物環境・福祉協会Evaは、人と動物が幸せに共生できる社会を目指し、イベントやシンポジウムの開催、全国各地への講演活動、子供たちへのいのちの教育、動物に関する法律および制度等に対する国及び地方自治体への働きかけ等、精力的に活動しています。
今回は、子どもたちに“動物を通じた”いのちの尊さ・やさしさを育んでもらうための授業「いのち輝く こどもMIRAIプロジェクト」を開催するために応援をお願いしております!
現在の応援ポイント合計
400,274 ポイント
40%
目標ポイント数
1,000,000 ポイント
応援者
1,197人
残り
終了
はぴeポイント未加入のお客さまは、下記からご加入ください。
※関西電力との電気契約が必要となります。

関西電力と電気もしくはガスの
ご契約のあるお客さま

はぴeポイントに加入して
ポイントをためる

関西電力とガス契約が
無いお客さま

関電ガス「なっトクプラン」
に加入する
プロジェクト詳細

●Eva設立のきっかけ

こんにちは。公益財団法人動物環境・福祉協会Evaの代表理事を務めます杉本彩です。
こどもの頃から動物が大好きだった私は、近所で捨てられていた猫をたびたび拾ってきては、親に頼んで一緒に暮らしていました。
その後芸能界に入り、一匹の子猫の保護をきっかけに保護活動を始め25年になります。そしてこの動物問題に立ち向かうには、個人の力だけでは難しいと限界を感じ、2014年に「動物環境・福祉協会Eva」を立ち上げ今年で、設立5年目となります。

●Evaは、子どもたちに動物を通じたいのちの尊さ、やさしさの気持ちを育む取組みをしています!

Evaは、こどもたちの豊かな人間性を育み、いのち・気持ちを大切にする思いやりのある社会の実現に向け、“動物を通じた”いのちの授業「いのち輝く こどもMIRAIプロジェクト」を実施しています。

小・中学校にお邪魔し、日本の動物たちが置かれている現状、動物愛護センターってどんなところか、どうしてセンターに動物はやってきてしまうのか、動物を飼うって素敵なことなのか?など、それぞれの地域の状況も交えながらより動物問題を身近に感じてもらえるよう授業を展開していきます。
その後のワークショップでは、いのちについてみんなで一緒に考え、意見交換をしていきます。

人間も動物もこの世に生を受けたものは皆使命を持ち、生まれてきた意味が必ずあります。この授業を通じ、動物も、お友達も、兄弟もそして自分自身も大切にできる、そんなやさしい気持ちを育んでいってくれればと…願っています。

お子さんの成長はあっという間です。この間に命を尊び慈しむ心を養えば、やさしさや思いやりなど豊かな心を持った大人になるでしょう。大人になり多くのことを選択できるようになった時、子どものころに学んだこの授業を心の片隅から引き出してもらえるようなそんなプロジェクトにしていきたいと考えています。

●子どもたちと命を取り巻く現状

犬や猫など動物との生活は、こどもたちにとって精神的なプラスがたくさんあります。
・毎日のお散歩や給餌等の体調管理により、いのちに対する責任感が強くなります。
・他者への思いやりの気持ちを育むことができ、心が豊かにそして情緒が安定し寛容になります。

一方命の大切さを発信する上で、現代社会の課題「児童による暴力行為やいじめ」についても考えなければなりません。

友達や動物に向けたいじめ行動は、そこに楽しさや他のものを支配したいという欲望など、いくつかの動機によってもたらされると言われています。

・兵庫県神戸市で発生した「サカキバラ事件」(猫の殺害)
・長崎県佐世保市女子高生殺害事件(猫の解剖)
のように「動物虐待」と「少年犯罪・猟奇的殺人」の因果関係は非常に強いと考えられています。

一方で動物の安易な理由での放棄、それにともなうやむを得ない殺処分、また動物の遺棄事件やSNS投稿による虐待事例も全国で日常化しています。
このことは、いのちの尊さを軽視する社会になりつつあることを意味しているのではないでしょうか。
そんないじめや暴力行為を「起こらないようにする」ためには、「動物虐待」や、さらには上記の心理状態のフェーズに移行させない取組みに焦点を当てる必要があります。

●ご支援の使途

プロジェクト終了後、Evaホームページにて「いのち輝くこどもMIRAIプロジェクト」参加校(対象:全国)の募集を行います。
その中からお申し込み内容をもとに2~3校に絞らせていただき出張授業を行います。
プロジェクトの実施は、2019年1月~3月を予定しております。
皆さまからいただいたご寄附は、小・中学校を訪問する際の交通費や授業で使用する資料代などに大切に使わせていただきます。

プロジェクト
オーナー

公益財団法人動物環境・福祉協会Eva
東京都

杉本彩率いる公益財団法人動物環境・福祉協会Evaは、人と動物が幸せに共生できる社会を目指し、イベントやシンポジウムの開催、全国各地への講演活動、子供たちへのいのちの教育、動物に関する法律および制度等に対する国及び地方自治体への働きかけ等、精力的に活動しています。

公式 ホームページ
http://www.eva.or.jp/

お問い合わせ
info@eva.or.jp

応援して頂いた方
への特典

応援頂いた方全員へ、杉本彩より御礼メールをお届けいたします。

さらに、以下のポイントを応援頂いた方にはグッズを進呈させていただきます。

○1,000P以上
杉本彩のオリジナルポストカード1枚

※いずれの特典も「特典を希望する」に一度でもチェックしていただいた方が対象となります。
※発送については、応援募集期間終了後、公益財団法人動物環境・福祉協会Evaより、「はぴeポイントクラブ」にご登録いただいているご住所へお送りさせていただきます。
ご登録が無い場合はご契約のご住所へお送り致します。

はぴeポイント未加入のお客さまは、下記からご加入ください。
※関西電力との電気契約が必要となります。

関西電力と電気もしくはガスの
ご契約のあるお客さま

はぴeポイントに加入して
ポイントをためる

関西電力とガス契約が
無いお客さま

関電ガス「なっトクプラン」
に加入する