「チョットワーク」ご利用規約 第1条 総則 「チョットワーク」ご利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、関西電力株式会社(以下、「当社」といいます。)が提供する「チョットワーク」(以下、「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービス会員と当社との間で定めるものです。 本規約は、本サービスの利用に関して適用されます。当社は、本サービスの運営上、個別のサービス毎に利用規約や利用上の注意点等の諸規定(以下、「諸規定」といいます。)を設けることがあります。それらの諸規定は本規約の一部を構成するものとします。本規約と諸規定の定めが異なる場合、諸規定の内容が優先します。 当社は、予告無く本規約および諸規定を変更できるものとします。当社は、本規約および諸規定を変更した場合、変更の内容または変更した本規約もしくは諸規定を、本サービスのウェブサイト、または、マイページ等本サービスのプラットフォーム上(以下、本サービスのウェブサイトと本サービスのプラットフォームを総称して「本サービス上」といいます。)に掲載するものとします。この場合、当社が、当該変更内容を本サービス上に掲載した時点をもって、会員に対して、法令上必要な周知がなされたものとみなします。会員は、周知された変更内容に同意しない場合は、速やかに本サービスを退会しなければならないものとします。会員が、当該変更時点以降に、本サービスの利用に関する行為を行った場合、当社は、会員が当該変更の内容を承諾したものとみなすことができるものとします。なお、本項により、本規約および諸規定の変更を行った場合ならびに会員が退会した場合に、会員および第三者に損害が生じたとしても、当社は、一切の責任を負わないものとします。 会員は、関係法令、本規約および諸規定の内容を十分理解した上でその内容を遵守することに同意して本サービスを利用するものとし、本サービスを利用する場合は、利用者は、本規約および諸規定を遵守することを同意したものとみなします。 第2条 用語の定義 本規約において、次の各号に掲げる用語の定義は以下のとおりとします。 「会員」とは、本規約に基づき、本サービスを利用する者をいいます。 「チョットワーク」とは、本サービスにおいて、当社からの依頼内容に基づき、会員が実施する作業をいいます。なお、「チョットワーク」ごとに注意事項や条件が設定されています。 「LINE」とは、LINE株式会社が提供するサービスです。当社は、LINE公式アカウントを用いて「チョットワーク」サービスを提供します。 「はぴeポイント」とは、当社サービスの「はぴeみる電」に加入し、「はぴeポイント」に登録することで、利用できるポイントをいいます。 「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律に定める個人情報をいいます。 第3条 本サービスの内容について 本サービスは、会員が本サービスにある「チョットワーク」を実施し、当社が「チョットワーク」の実施完了を承認した場合、「チョットワーク」ごとに設定された「はぴeポイント」数を獲得できるプラットフォームサービスをいいます。 第4条 会員登録 会員は、本サービスを利用する場合には、LINE公式アカウントよりお友だち登録にて、予め当社が指定する情報(LINE アカウントを含みます。なお、LINE アカウントの管理その他利用条件については、LINE 利用規約等の定めによります。)を登録するものとします。また、その際には「はぴeみる電」に登録されている情報を本サービスに連携して登録するものとします。 以下の場合、会員登録を行うことができるものとします。 ・当社のサービスである「はぴeみる電」の会員であること。 ・会員となる本人が登録すること。なお、本人以外による会員登録は認められません。 会員は、会員登録にあたり登録した情報(以下、「登録情報」といいます。)は全て真実であることを保証するものとします。なお、登録情報に虚偽が含まれていた場合、本サービスを利用できません。 会員は、登録情報に変更がある場合、速やかに登録情報を変更するものとします。なお、登録情報に変更があるにもかかわらず、会員が登録情報を変更しない場合(登録情報の変更後、当社がその変更内容を確認するまでの間を含みます。)、本サービスに関する当社からの通知(本規約に定める通知を含みますが、それに限りません。)について、当社は、会員が変更前に登録している連絡先のいずれかに通知を発信したこと、または本サービス上に掲載することにより、当該通知を行ったものとみなします。 第5条 通知 本サービスに関する当社からの通知(本規約に定める通知を含みますが、それに限りません。)について、別段の定めがある場合を除き、登録情報のうちいずれかの連絡先へ通知を発信したことにより、当該通知を行ったものとみなします。 第6条 本サービスの会員登録について 会員は、本規約および諸規程に同意し、第4条に定める会員登録を行うことで、本サービスを利用できます。なお、会員登録を行った時点で、会員は本規定および諸規程に同意したものとみなし、当該会員と当社の間で、本規約を内容とする本サービスの利用契約が成立するものとします。 本サービスの会員登録に関して、入会金、登録料は無料とします。ただし、本サービスを利用するために必要なその他の費用(通信機器、ソフトウェア、その他これに関して必要な全ての機器の設置費用、ならびに本サービスの利用にかかわる通信料、光熱費、インターネット接続料等の費用または「チョットワーク」実施のために要する費用等を含みますが、それらに限りません)は、会員の負担とします。 当社は、本サービス利用時に「はぴeみる電」より連携される会員IDおよびパスワードの一致を確認することにより、会員本人とみなします。 第7条 本サービスの利用方法および「チョットワーク」登録の成立 会員が「チョットワーク」を実施する場合、本サービス上にある「チョットワーク」を選択し、依頼内容や実施期間、獲得できる「はぴeポイント」数、条件、注意事項(以下、「「チョットワーク」の内容」といいます。)を確認、同意の上、実施した「チョットワーク」の成果物等の必要項目を入力し、登録するものとします(以下、登録された情報を「チョットワーク情報」といいます)。 当社は、会員が前項で登録した内容を審査の上、当社が「チョットワーク」の実施完了を承認したものについて、当社所定の「はぴeポイント」を加算するものとします。また、当社は審査結果の通知について「はぴeポイント」の加算・不加算をもって代えるものとします。なお、当社は、審査結果の理由については一切の開示義務を負わないものとします。 「チョットワーク」に登録できる回数は、「チョットワーク」ごとに設定されている実施期間中、1回とします。 当社は、予告無く「チョットワーク」の内容を変更できるものとします。当社は、「チョットワーク」の内容を変更した場合、変更後の内容を、本サービス上に掲載するものとします。 第8条 「はぴeポイント」の加算 獲得できる「はぴeポイント」は、「チョットワーク」ごとに設定することとします。当社は、会員が獲得した「はぴeポイント」について、別途本サービスで定めるとおり加算いたします。 第9条 本サービスの利用継続停止または退会 会員が、本サービスを利用しない場合は、本サービス上の「マイページ」内における「退会」から本サービスの退会を行うことができます。LINE公式アカウントの解除(非表示、ブロック、削除を含みます。)またはLINEアカウント連携の解除によって、本サービスの退会を行うことはできません。 会員が第10条に定める禁止行為を行った(既に終了した本サービスの利用契約において、当該禁止行為を行った場合を含みます。)と当社が判断した場合、その他会員が本規約のいずれかの条項に従わなかった場合(会員が過去に本規約に従わなかったことが判明した場合を含みます。)は、当社は、会員に対し何らの催告なく、直ちに会員を利用継続停止または退会させることができるものとします。なお、当社は、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。また、当社は会員に対し、被った損害の賠償を請求することができるものとし、会員はその請求に応じるものとします。 当社が、本規約に基づき本サービスを終了した場合、会員は、本サービスを終了した時点で自動的に本サービスを退会することになることを、予め承諾するものとします。 第10条 本サービスにおける遵守事項、禁止事項 会員は、次の各号に該当する行為またはそのおそれのある行為であると当社が判断するを行わないものとします。 法令の定めに違反する行為 公序良俗に反する行為 当社または第三者の権利、利益、名誉等を侵害する行為 第三者になりすます行為または虚偽の情報を送信する行為 不正アクセス行為、第三者のアカウントを利用する行為、第三者にアカウントを貸与する行為、その他これらに類する行為 第三者の個人情報その他のプライバシーに関する情報を不正に収集、開示、または提供する行為 当社の本サービス業務の運営・維持を妨げる行為 本サービスを、提供の趣旨に照らして本来のサービス提供の目的とは異なる目的で利用する行為 本サイトに関し利用しうる情報を改ざんする行為 有害なコンピュータプログラム、メール等を送信または書き込む行為 サーバーその他当社のコンピュータに不正にアクセスする行為 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に直接・間接に利益を提供する行為 その他、当社が不適切と判断する行為 第11条 個人情報の取り扱い 当社は個人情報を、個人情報保護方針、はぴeみる電規約のほか、以下の目的に利用します。 登録情報が真実であることの確認 会員からの問い合わせへの返信およびそれに付随する業務 本サービス、会員が登録したチョットワーク」に関連する市場調査、市場開発およびこれらに関連する統計・分析 当社は、次項に定める場合を除き、会員の個人情報を、会員の事前の承諾なしに第三者に開示、提供、漏えいし、本条第1項の目的以外の目的に使用しないものとします。ただし、当社は、関係法令(関係するガイドラインを含みます。)の定めに従い、会員の承諾なしに、国の機関等に対し、情報を開示することができるものとします。 当社は、本サービスにおいてトラブルが生じた場合、会員の情報を当社判断で第三者に開示できるものとし、会員は予めそれを承諾するものとします。 第12条 「チョットワーク」成果物の扱い 会員は、チョットワーク情報に係る著作権 その他一切の権利(著作権法第27条および第28条の権利を含みます。)を無償で当社に譲渡するものとし、当社は、その情報を自由に選択、修正および編集することができるものとします。なお、会員は、情報に係る著作者人格権を行使しないものとします。 当社は、その情報を利用し、または会員の承諾を得ることなく、第三者において通常会員が特定できない方法で、第三者に対し開示することができるものとします。 第13条 免責事項 当社は、予告なく本サービスを中断または終了することができるものとします。 会員による本サービスへの登録または本サービスの利用もしくは退会、当社による本サービスの中断、終了または本サービスの利用継続停止もしくは退会措置、当社の責めによらず本サービスに関して生じた一切の損害 (「チョットワーク」の実施に伴うる損害、精神的苦痛、または金銭的損失を含む一切の不利益をいいます。)に関して、当社は、一切責任を負わないものとします。 当社は、本サービスに不備(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害等を含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しないものとします。当社は、会員に対して、かかる不備を除去して本サービスを提供する義務を負わないものとします。 会員が、本規約の規定や法令(関係するガイドライン等を含みます。)に違反し、第三者に損害を与えたとしても、または、第三者との間に紛争が生じたとしても、当社は、一切責任を負わないものとし、会員の責任と負担において解決するものとします。 第14条 損害賠償 会員は、本規約や法令(関係するガイドライン等を含みます。)に違反し、当社または第三者に損害を与えた場合、その損害を賠償するものとします。 当社が、当社の責めにより本サービスの提供にあたり会員に損害を与えた場合、当社は1万円を限度として、その損害を賠償するものとします。ただし、当社の故意又は重過失による場合を除きます。 第15条 反社会勢力の排除 会員は、次の各号のいずれかにも該当しないことを表明し、かつ、将来にわたっても該当しないことを表明し、保証するものとします。 会員自らが、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等その他これに準じるもの(以下、総称して「反社会的勢力」といいます。)であること。 会員が自らもしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもって取引を行うなど、反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること。 会員が反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。 会員が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していること。 会員は、自らまたは第三者を利用して、当社に対し、次の(イ)~(ヘ)のいずれかに該当する行為を行うこと。 (イ) 会員自らが、反社会的勢力もしくは反社会的勢力と密接な間柄にある者である旨を伝え、またはその旨を示唆する行為 (ロ) 身体・財産への暴力の行使、平穏な環境の破壊などの暴力的行為 (ハ) 暴力的行為を予告し、または脅迫的言辞を用いて、何某かの対応を要求する行為 (ニ) 法的責任を超えた対応を不当に要求する行為 (ホ) 名誉や信用等を毀損し、または毀損するおそれのある行為 (ヘ) 風説や偽計、その他詐術を用いて発注者の業務を妨害し、または妨害するおそれのある行為 会員が前項に定める行為に該当している(既に終了した本サービスの利用契約において、当該禁止行為を行った場合を含みます。)と当社が判断した場合は、当社は、会員に対し何らの催告なく、直ちに会員を利用継続停止または退会させることができるものとします。なお、当社は、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。また、当社は会員に対し、被った損害の賠償を請求することができるものとし、会員はその請求に応じるものとします。 本条前項の定めにより、会員が利用継続停止または退会となった場合、その会員または第三者に損害が生じたとしても、当社は、当社は一切責任を負わないものとします。 第16条 基準時間 本サービスの基準となる時刻は、全て当社のサーバー内で管理されている時刻によるものとします。 第17条 権利義務の譲渡等の禁止 会員は、本規約に基づく権利義務の全部または一部について、譲渡、貸与、担保提供等を行ってはならないものとします。 第18条 準拠法および合意管轄裁判所 当社および会員は、本サービスに関連した訴訟を行う場合は、日本国法を準拠法とし、大阪簡易裁判所または大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。