はぴeまもるくん お客さまに応じて2つのサービスからお選びいただけます! スマートメーターが設置されている場合【電気の使用状況】から見守るサービス 【電気の使用状況】から見守るサービス シャープ製の対象家電をお持ちの場合【家電の使用状況】から見守るサービス 【家電の使用状況】から見守るサービス 「はぴeまもるくん」新規ご登録キャンペーンの適用条件 ■キャンペーン期間 2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火) ■キャンペーン対象 キャンペーン期間中に、申込みサイトから「電気ご使用状況から見守るサービス」へお申込みいただき、サービスを2か月間ご利用いただいたお客さまが対象です。 ■キャンペーン特典 「はぴeポイント」を500ポイント進呈 サービスのご利用が開始され、2ヶ月経過した時点で「はぴeポイント」を500ポイント進呈いたします。 ■特典進呈時期 サービスご利用開始後、2ヶ月経過してからの進呈となるため、お申し込みから約3ヶ月後の進呈(翌年3/1~5/31)を予定しています。 ■キャンペーン特典進呈に関する注意事項 ・「家電の使用状況から見守るサービス」、「IoTネットミルお元気安心システム」はキャンペーンの対象外となります。 ・ キャンペーン特典の進呈は、見守り先(親御さま)、見守る方それぞれに進呈いたします。 ・ キャンペーン特典の進呈は、サービスのご利用開始2カ月後(お申込みから約3カ月後)となりますので、あらかじめご了承ください。 ・キャンペーン期間中に、複数回お申込みされた場合でも、キャンペーン特典進呈は、見守り先(親御さま)、見守る方それぞれ1回といたします。 ・ サービスのご利用開始後2カ月未満にご登録を解除された場合はキャンペーン特典進呈の対象外といたします。 ・お申込み後、見守り先(親御さま)の電気ご使用状況の測定次第では、ご加入いただけない場合がございます。その場合、キャンペーンの特典進呈 対象外となりますので、あらかじめご了承ください。 ・キャンペーン特典の進呈にあたっては、「はぴeポイント」への登録が必要です。ご登録がない場合はキャンペーン特典の進呈対象外となります。 電気の使用状況から見守るサービスとは 離れて暮らす大切な人(見守られる方)の電気使用量から生活リズムの変化を推計して、スマホで(見守る方に)お知らせするサービスです。 お申込みはこちら サービス概要(PDF) 変化があったときだけ通知が来るので煩わしさもなく心地よい距離感で見守ることができます。 電気の使用状況から見守るサービスとは カメラやセンサー等の設置は不要 登録料・ご利用料は無料 ※通信量・インターネット接続料はお客さま負担となります。 スマホでお知らせするのでどこでも確認できる お申込みの条件 見守られる方(ご利用者さま) 1関西エリアにお住まいで関西電力を電気の契約をいただいている方 2スマートメーターが設置され、遠隔で検針していること 3「はぴeみる電」をご利用いただけること 見守る方(ご契約者さま) 1当社と電気またはガスのご契約をいただいていること 2「はぴeみる電」をご利用いただけること \利用料0円・かんたんお申込み!/ お申込みはこちら サービスご利用の流れ CHECK! 事前に「見守る方」「見守られる方」の「はぴeみる電」登録および「見守られる方」への同意をお済ませください。※2 「見守る方」(ご契約者さま)からお申込みページにてご登録 電気ご使用量データを当社にて確認 サービスをご利用いただけるか、スマートメーターの通信状況を当社にて確認させていただきます。 最短約3日で完了 「見守られる方」(ご利用者さま)に同意をいただく 電気使用量の計測を開始 約30日間でご利用者さまの生活リズムを推定し、以後通知を開始します。 最短約30日で完了 ご利用開始 ※ご利用者さまの事前の同意が必須です。 \利用料0円・かんたんお申込み!/ お申込みはこちら よくあるご質問 どのようなサービスですか? 利用者さまの30分ごとの電気ご使用量から日々の生活リズムを推定します。あらかじめ推定した生活リズムと、当日の電気ご使用量で確認した生活リズムとが異なる際や使用量が一定割合変化した際(電気使用量が当社の定めた基準を上回った場合または、下回った場合)に通知します。 お知らせ内容 ・1日の始まりがいつもと異なる場合 ・1日の終わりがいつもと異なる場合 ・電気使用量に変化があった場合(3時間間隔) (ご注意) 本サービスは利用者さまの電気ご使用量から推定した生活リズムの変化をお知らせするものであり、緊急事態や安否をお知らせするものではありません。 なお、見守りサービスのご利用中に、以下の内容が発生した場合、判定に必要な情報が確認できず、ご利用が中止になることがあります。 見守りサービスの中止にあたっては、メールにてお知らせいたしますので、引き続き本サービスをご利用される場合、再度お申込みをいただく必要がございます。 ・通信障害等により電気ご使用量に関する情報(30分ごとの電気使用量)の確認ができない場合 ・利用者さま(見守り先)に設置しているスマートメーターの取替えを行った場合 誰でも申し込めますか? ・利用者さまのご自宅にスマートメーターが設置され、遠隔で検針しているお客さまのみご利用いただけるサービスです。 ・契約者さまが当社と電気のご契約をいただいていること、利用者さまが当社の関西エリアで電気のご契約をいただいている場合にお申し込みいただけます。 ・お申し込みは、契約者さまから行って頂きます。 なお、見守りサービスのご利用中に、以下の内容が発生した場合、判定に必要な情報が確認できず、ご利用が中止になることがあります。 見守りサービスの中止にあたっては、メールにてお知らせいたしますので、引き続き本サービスをご利用される場合、再度お申込みをいただく必要がございます。 ・通信障害等により電気ご使用量に関する情報(30分ごとの電気使用量)の確認ができない場合 ・利用者さま(見守り先)に設置しているスマートメーターの取替えを行った場合 料金は発生しますか? 無料です。 ※ご利用にはインターネット環境が必要です。通信料・インターネット接続料はお客さま負担となります。 サービスを利用した場合スマートメーターに交換してもらえますか? 大変申し訳ございませんが、お客さまのご希望によるスマートメーターへの交換は承っておりません。スマートメーターへの取替は、電力量計の検定有効期限満了時に計画的に行ってまいります。 通知はどれくらいの時間でされますか? スマートメーターからのデータ取得および処理に一定時間要するため、ご契約者さまおよびご利用者さまへの通知は、生活リズムに変化があると推定した時点から約3時間かかります。 (ご注意) 本サービスは利用者さまの電気ご使用量から推定した生活リズムの変化をお知らせするものであり、緊急事態や安否をお知らせするものではありません。 申し込めばすぐに利用できますか? ご契約者さまからのお申し込みにより、ご利用者さまに同意をいただいてから約40日後に通知を開始いたします。 ※約40日間でご利用者さまの生活リズムを推定いたします。 プライバシーが気になります。 次の4点により、安心してご利用いただけます。 ①ご契約者さまに、ご利用者さまの各種情報を入力の上、入力内容が正しいか確認いたします。その上で、ご利用者さまの同意を得た上でサービスを提供いたします。 ②ご利用中の通知履歴等はご契約者さま以外に提供されることはございません。 ③ご契約者さま、ご利用者さま双方がご希望される時点でサービスの退会をいただけます。 ④ご契約者さまに、ご利用者さまの詳細な電気使用量に関する情報(30分毎の電気使用量等)をお伝えすることはございません。 空き家や倉庫を利用者として申し込めますか? 通知項目「電気ご使用状況確認」をご利用いただくことで、電気ご使用の有無を確認いただけます。 関電ガスを契約する予定ですがサービスを利用できますか? 契約者さまが関電ガスをご契約いただく場合、サービスを利用いただけます。(契約者さまと当社に電気のご契約がない場合でも関電ガスをご契約いただけますとご利用いただけます。) ※利用者さまが当社の関西エリアで電気のご契約をいただいている場合にご利用いただけます。 ※利用者さまのご自宅にスマートメーターが設置され、遠隔で検針を実施している場合にご利用いただけます。 注意事項 ※1●エコキュート、電気温水器等の夜間蓄熱式機器をご利用の場合、在宅時・不在時に関係なく、深夜時間帯の電気使用量が増加するため、通知対象外となる時間帯があります。●電気使用量が当社の定めた基準値を上回った場合、または下回った場合に通知します。●使用電力量の変化をお知らせするものです。緊急事態や安否状況をお知らせするものではありません。●通信障害等により、一時的または恒常的に本サービスをご利用いただけない場合があります。●お知らせする内容の正確性、安全性、有用性の保証はいたしません。 ※2●首都圏エリアは対象外となります。●太陽光発電設備を設置されている場合は対象外となります。●「はぴeみる電」をご利用いただくためには、別途会員登録が必要です。●関西エリアは、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、兵庫県(一部を除きます)、福井県の一部、岐阜県の一部、三重県の一部とします。●インターネット環境が必要です。●通信料、インターネット接続料が必要です。●「はぴeみる電」のご登録完了後には、紙による「ご使用量のお知らせ(検針票)」はお届けしませんので、ご留意願います。 志幸技研工業(株)提供 有料 IoTネットミルお元気安心システム 設置簡単!分電盤に見守り装置を設置し、電気の使用量を測定することで 遠く離れた大切な方の生活をより確実に見守ることができるサービスです。 詳細はこちら