はぴeまもるくん

「はぴeまもるくん」は、
離れて暮らす親御さまの
電気ご使用量から生活リズムを計測し、
その日のご使用量と比べて変化があれば、
メールやLINEでお知らせする
サービスです。
カメラやセンサーを使用せず、
毎日使う電気で”ゆるく”見守る。
変化があったときにスマホに
お知らせするので、お仕事中や
お出かけ先でも
”ゆるく”見守ることができます。

こんなお悩みありませんか?

そろそろ親も高齢になって
きた
ので簡単に始められる
見守り
サービスってないかな?

家族の一人暮らしが
気になるけど、
毎日電話するのも大変だし・・・

カメラやセンサーを
設置すると嫌がるかな?

見守りサービスを
利用
したいけど、毎月の
費用が
気になるな・・・・

はぴeまもるくん
そんなお悩みお応えします。

  • ご登録料、
    月々のご利用料が
    無料で
    経済的にも安心。

  • カメラやセンサーの
    設置工事もないため、
    見守られている感覚が
    なく、心理的な
    負担も少ない。

  • 毎日使用する
    電気ご使用量で、
    やさしく、
    ゆるく見守る
    ことができる。

  • 生活リズムに
    変化があると
    お知らせするので、
    いつも親御さまを想う
    ことができる。

※「はぴeまもるくん」は、当社が「見守る方」に対して、「見守り先(親御さま)」の緊急事態や安否状況をお知らせするものではありません。
本格的な見守りサービスを始める前に、”ゆるく見守る”ことをご検討されている方にお勧めです。

サービス概要

サービスご利用開始までの流れ
(お手続きは以下の3STEPのみ)※STEP2からご利用開始まで約40日

STEP1

ご検討

ご利用について、
ご家族さまでご相談ください

STEP2

お申込み

「はぴeみる電」から
お申込みください

STEP3

ご承認

「見守り先(親御さま)」に
届くメールでご承認ください

ご利用開始

メールでご利用開始を
お知らせします

※1 利用確認・お知らせ

  • ① お申込み後、スマートメーターとの通信状況を確認します(約3日)
  • ② 確認結果をメールでお知らせします。
  • ③ サービスのご利用が可能な場合は「見守り先」へ承認依頼メールをお送りします。

※2 生活リズム推計

  • ④ ご承認後、生活リズム推計のため電気ご使用量を30日間蓄積します。
  • ⑤ 生活リズムの推計後、サービスご利用開始日をメールでお知らせします。

お申込み前に

  • ・「はぴeまもるくん」へお申込みされる前に、ご家族でご相談をお願いします。

    ・「見守り先(親御さま)」へのご説明は、
    こちらのPDFファイルをご活用ください。

  • ・「はぴeみる電」にログインし、「会員情報編集・各種お手続き」よりご確認ください。

    <「見守り先(親御さま)」の「はぴeみる電」よりご確認ください>

  • 太陽光発電設備を設置されている場合、天候により電気ご使用量が大きく変動し、生活リズムを計測できないため、お申込みいただけません。

    エコキュート、電気温水器等の夜間蓄熱式機器をご利用の場合、在宅時・不在時に関係なく、深夜時間帯の電気使用量が増加するため、通知対象外となる時間帯があります。

\工事不要!登録料・月々のご利用料

ご利用条件

見守り先(親御さま)

  • ①関西エリアにお住まいで、当社と電気のご契約をいただいていること
  • ②「はぴeみる電」に会員登録されていること

見守る方

  • ①当社と電気またはガスのご契約をいただいていること
  • ②「はぴeみる電」に会員登録されていること

※関西エリア外でも当社と電気契約をいただいている場合はご利用いただけます。

見守る内容

①1日の始まり
起床時間がいつもと
異なる場合

②1日の終わり
就寝時間がいつもと
異なる場合

③電気ご使用量
生活リズムより
電気ご使用量が多い場合

お知らせする内容

  • 検知方法

    「基準時刻」を中心にあらかじめ設定された「確認時間」内で、当日の電気ご使用状況を確認します。

    ※「基準時刻」、「確認時間」はお客さまにより異なります。

    「確認時間」内に当日の電気ご使用状況が確認できない場合、変化を検知してから約3時間で通知を行います。

    ※生活リズムの推定(基準時刻、確認時間)にはサービスのご利用開始前に
    30日間電気ご使用量を蓄積する必要があります。
    サービスご利用開始後は定期的に更新いたします。

    ※通知するタイミングが、お客さまが設定された通知時間帯でない場合、
    通知可能な時間帯にお知らせ致します。

    お知らせイメージ

  • 検知方法

    「基準時刻」を中心にあらかじめ設定された「確認時間」内で、当日の電気ご使用状況を確認します。

    ※「基準時刻」、「確認時間」はお客さまにより異なります。

    「確認時間」内に当日の電気使用の減少が確認できない場合、変化を検知してから約3時間で通知を行います。

    ※生活リズムの推定(基準時刻、確認時間)にはサービスのご利用開始前に
    30日間電気ご使用量を蓄積する必要があります。
    サービスご利用開始後は定期的に更新いたします。

    ※通知するタイミングが、お客さまが設定された通知時間帯でない場合、
    通知可能な時間帯にお知らせ致します。

    お知らせイメージ

  • 検知方法

    あらかじめ推定された生活リズムと、当日の電気ご使用量を比較*1し、ご使用量の変化を計測します。

    推定した生活リズムより、当日の電気ご使用量が多い場合、変化を検知してから約3時間で通知を行います。 *2

    *1:3時間間隔で計測時間を設定し、計測時間内でご使用量の増加を検知した場合に通知を行います。

    *2: 同じ時間帯で電気ご使用量の上昇が複数回確認された場合、先に検知したものをお知らせの対象とし、2回目以降は通知いたしません。(お知らせは1日に最大8回)

    ※通知するタイミングが、お客さまが設定された通知時間帯でない場合、通知可能な時間帯にお知らせ致します。

    お知らせイメージ

\工事不要!登録料・月々のご利用料

よくあるご質問

  • 「見守り先(親御さま)」の電気ご使用量を30日間蓄積し、生活のリズムを推定します。当日の電気ご使用量と生活リズムを比べ、一定の変化があったときに、「見守る方」と「見守り先(親御さま)」の両方にメールやLINEでお知らせするサービスです。

    <お知らせする内容>
    ・1日の始まりがいつもと異なるとき
    ・1日の終わりがいつもと異なるとき
    ・電気ご使用量に一定の変化があったとき(3時間間隔で計測)
    ※お知らせの種類やメールやLINEの通知時間帯をお客さまで変更いただくことが可能です。

    (ご注意)
    本サービスは「見守り先(親御さま)」の電気ご使用量から推定した生活リズムとの変化をお知らせするものであり、緊急事態や安否状況をお知らせするものではありません。

    なお、見守りサービスのご利用中に、以下の内容が発生した場合、判定に必要な情報が確認できず、ご利用が中止になることがあります。
    見守りサービスの中止にあたっては、メールにてお知らせいたしますので、引き続き本サービスをご利用される場合、再度お申込みをいただく必要がございます。
    ・通信障害等により電気ご使用量に関する情報(30分ごとの電気使用量)の確認ができない場合
    ・利用者さま(見守り先)に設置しているスマートメーターの取替えを行った場合

  • 以下の対象となる方であればお申込みいただくことができます。なお、お申込みは、「見守る方」の「はぴeみる電」からお手続きをしていただくことになります。
    お手続きには、「見守り先(親御さま)」の、電気ご契約名義、お客さま番号、「はぴeみる電」にご登録いただいているメールアドレスが必要です。
    <見守り先(親御さま)>
    ・関西エリアで当社と電気のご契約をいただいており、ご自宅にスマートメーターが設置され、遠隔で検針している場合。
    <見守る方>
    ・当社と電気またはガスをご契約をいただいている場合。

    なお、見守りサービスのご利用中に、以下の内容が発生した場合、判定に必要な情報が確認できず、ご利用が中止になることがあります。
    見守りサービスの中止にあたっては、メールにてお知らせいたしますので、引き続き本サービスをご利用される場合、再度お申込みをいただく必要がございます。
    ・通信障害等により電気ご使用量に関する情報(30分ごとの電気使用量)の確認ができない場合
    ・利用者さま(見守り先)に設置しているスマートメーターの取替えを行った場合

  • ご登録料、月々のご利用料は無料です。
    ※ご利用にはインターネット環境が必要です。通信料・インターネット接続料はお客さま負担となります。

  • 遠隔でスマートメーターからの電気ご使用量の取得や普段の生活リズムとの違いの有無を判定するのに一定の時間を要するため、ご使用量の変化を検知後、約3時間でお知らせします。

    (ご注意)
    お客さまが設定されているメールやLINEの通知時間帯以外で変化を検知した場合は、翌日の通知時間帯にまとめてお知らせを行います。

  •  「見守り先(親御さま)」の電気ご使用量を30日間蓄積して生活のリズムを推定するため、「見守る方」からのお申し込み後、「見守り先(親御さま)」に同意をいただいてから約30日後にサービスをご利用いただけます。
    ※サービスの開始にあたっては、「見守る方」と「見守り先(親御さま)」の両方にメールにてお知らせします。

  • 本サービスにおいては、「見守り先(親御さま)」の詳細な電気ご使用量に関する情報(30分毎の電気使用量等)を「見守る方」にお伝えすることはございません。
    なお、「見守る方」がご確認いただける情報は、「見守り先(親御さま)」における「みまもり判定実績(普段の電気のご使用量に変化の有無)」のみとなります。

  • 空き家や倉庫を「見守り先」としてお申込みいただくことは可能ですが、電気ご使用量が少ない場合、正確に測定ができない場合があります。あらかじめご了承ください。

  •  太陽光発電設備が設置されている場合、太陽光発電分の自家消費により電気ご使用量が大きく変動しますので、サービスをご利用いただくことはできません。あらかじめご了承ください。

  • スマートメーターから遠隔で電気ご使用量を収集するため、カメラやセンサー等の機器の設置や工事は一切必要ありません。

  • メール、またはLINEでお知らせいたします。
    メールは「はぴeみる電」にご登録いただいているメールアドレスへお知らせします。
    また、LINEは「はぴeみる電」とお友達登録されている場合にお知らせが可能となります。
    なお、「見守る方」だけではなく、「見守り先(親御さま)」の両方にお知らせすることができます。(「見守り先(親御さま)」へのお知らせが不要な場合は、「見守り先(親御さま)」の「はぴeみる電」の「はぴeまもるくん利用画面」にて通知有無の設定ができます。)
    また、お知らせ方法(メールやLINE)方法は、「はぴeみる電」の「はぴeまもるくん利用画面」にて通知有無や通知時間帯を設定することができます。

  • サービスをご利用いただくことはできますが、エコキュートや電気温水器等の夜間蓄熱機器を設置されている場合は、深夜時間帯の電気ご使用量が増加しますので、生活リズムとの違いの有無を正しく判定できない場合がございます。

  • 「見守り先(親御さま)」において、「はぴeまもるくん」のご利用条件を満たしている場合は、複数の「見守り先」を登録することができます。また、複数の「見守る方」で同一の「見守り先(親御さま)」を見守ることもできます。

こちらもおすすめです

ご注意事項

  • ●使用電力量の変化をお知らせするものです。緊急事態や安否状況をお知らせするものではありません。
  • ●通信障害等により、一時的または恒常的に本サービスをご利用いただけない場合があります。
  • ●お知らせする内容の正確性、安全性、有用性は保証いたしません。
  • ●関西エリアは、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、兵庫県(一部を除きます)、福井県の一部、岐阜県の一部、三重県の一部とします。
  • ●ご利用にはインターネット環境が必要です。通信料・インターネット接続料はお客さま負担となります。
  • ●「はぴeみる電」にご登録いただいた場合、紙による「ご使用量のお知らせ(検針票)」はお届けしませんので、ご留意願います。
 
NET MIL 志幸技研工業(株)提供
有料

IoTネットミルお元気安心システム

設置簡単!分電盤に見守り装置を設置し、
電気の使用量を測定することで
遠く離れた大切な方の生活をより確実に
見守ることができるサービスです。