業界初!の通販スタイルでSmartな引越しを実現 近距離 ¥14,800(税込)〜 満足度調査で3冠達成 WEBでカンタンお見積り&カード決済 引越しの際に発生する作業をラク越が代行
業界初!の通販スタイルでSmartな引越しを実現 近距離 ¥14,800(税込)〜 満足度調査で3冠達成 WEBでカンタンお見積り&カード決済 引越しの際に発生する作業をラク越が代行
かんでん暮らしモール 限定特典 適用条件

ラク越お申込みでお支払金額の

はぴeポイント

3%プレゼント

  • ※お引越し完了後、翌月末までにポイント加算いたします。
  • ※ただし、オプションサービス(附帯工事)は、ポイント加算の対象外となります。

<はぴeポイント>

●加算対象
「はぴeみる電会員」かつ「はぴeポイントクラブ会員」の方が、本サイトから出店者ラク越(引越革命株式会社)サイトに遷移し、ラク越(引越革命株式会社)サイトにて商品のご購入手続きを完了された場合


※かんでん暮らしモールを閲覧されたブラウザと遷移先サイトにて購入手続きを行う際のブラウザは同じにしていただく必要がございます。
※下記については、ポイント加算の対象外となります。


●加算ポイント
注文金額(消費税・送料等を含む)の3%分(小数点以下切り捨て)の「はぴeポイント」を加算いたします。
※ただし、オプションサービス(附帯工事)は、ポイント加算の対象外となります。


【個人情報の取り扱いについて】


●本サービスでご登録いただく情報は、必要な保護措置を行ったうえで、ポイント加算などの特典の対象となるお客さまを特定するために利用いたします。お客さま個人を識別できる個人情報(お名前、ご住所、電話番号など)が提携ショップへ伝送、開示されることはありません。


●本サービスでご登録いただくお客様情報は、本サービス以外の目的に使用されることはありません。


【ご利用上のご注意事項】


●本サービスはcookieの利用を前提としております。
ご利用の端末の設定でcookieをオフにされている場合は、cookieをオンにしてご利用ください。


●下記の場合、「はぴeポイント」は加算されませんので、ご注意ください。
・「はぴeみる電」にログインせずに購入された場合
・購入手続き完了前に他のサイトに移動された場合
・購入後キャンセルされた場合
※商品購入が完了し、再度商品をご購入される場合は、「はぴeみる電」にログインしたうえで、加算対象のサイトに遷移してください。本流れで購入いただかないと、ポイントが加算されない場合があります。


●「はぴeポイント」は、ショップでの判定完了後、翌月末頃までに加算いたします。
※運用スケジュールにより、ポイント加算時期が上記と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。


●不正行為が有ったとみなされた場合は、即刻全てのポイントの権利を失います。また、全てのポイントの返還を請求いたします。


●商品・サービスに関するお問い合わせは、ラク越(引越革命株式会社)ショップまでお問い合わせください。


ラク越について

業界初!最安値挑戦
通販スタイルだからできる「引越し費用が安い!」を実現

引越し格安、引越しの最安値をどうしたら実現できるのか、しかもシンプルに、そしてスマートに!
ラク越は無駄なコストを省き、お客さまにとって便利で安い引越しにチャレンジしています。

通常のお引越しは、引越し当日までにこんなにコストがかかっています

取次手数料

取次手数料

取次先は不動産業者なので、取次の手数料が発生する。

広告宣伝費

広告宣伝費

取次業者を増やすための、TVCMなどの費用にお金をかけている。

維持管理費

維持管理費

全国に拠点を持つ引越し業者では、拠点の維持管理に費用がかかる。

営業人件費

営業人件費

営業スタッフがお見積りに伺うことで、人件費がかかる。

配送・人件費

配送・人件費

引越し資材の運搬に、車両費やドライバーの人件費がかかる。

引越しにかかる諸経費が高いので、引越し料金が高くなってしまう!

ラク越は、引越しに関する手続きをWEBで完結する仕組みを作ることで、
引越当日までのコストを大幅に引き下げます

取次手数料

ネットユーザーのみを対象とし、直接お客さまと契約するため、取次手数料の加算はありません。

広告宣伝費

ネットでの契約が主なので、TVCMなど費用のかかる広告宣伝のコストを削減しています。

維持管理費

ネットユーザーに合わせた、主要都市のみの拠点で維持管理費を削減しています。

営業人件費

最先端のコールセンターを構築し、全国すべてWEBで電話対応が可能なため、営業コストがかかりません。
家財量と移動距離を瞬時に計算するシステムで特許を取得し、正確な見積りを算出することが可能です。

配送・人件費

段ボールなどの資材も宅配業者に委託し、全国一斉に配送するため配送の人件費や車両費がかかりません。
トラックの配車も、最新鋭のシステムで無駄なく配車ができるため1日の配送効率が30%超UP。

取次手数料 + 広告宣伝費 + お維持管理費
+ 営業人件費 + 配送・人件費
= 引越しにかかる諸経費が安いので、引越し料金が安い!

手数料なし、広告費もできるだけ削減、システム化により圧倒的な効率UPを実現。
だからこそ、安い引越しが実現できるのです。

近距離 ¥14,800(税込)〜  
遠距離 ¥39,800(税込)〜

満足度調査で3冠達成

  • 引越業者 価格の満足度 第1位
  • 女性にやさしい引越業者 第1位
  • 引越業者スピード対応満足度 第1位
  • 実査委託先:
    ゼネラルリサーチ
  • 調査方法:
    インターネット調査
  • 調査期間:
    2020年9月8日〜9日
  • 調査概要:
    引越業者10社を対象にしたサイト
    比較イメージ調査
  • 調査対象:
    全国の20代〜50代の女性1064名
  • アンケートモニター提供元:
    ゼネラルリサーチ

ラク越の特長

ラク越の特長

特長
1
いつでもどこでも簡単見積り

電話とWEBで完結するため、昼休み、寝る前、仕事中でも簡単に見積りができます。

特長
2
引越し料金をクレジットカードで
決済

引越し費用(クレジットカード決済)は、引越革命が提供するスマートカード払いサービスにお任せください。 引越し当日ではなく、事前にご自身のスマートフォンで、引越し料金(費用)をクレジットカードで決済ができます。

特長
3
訪問不要・会話も不要(LINEで完結)ストレスフリー

訪問しないので(非対面)、へんなプレッシャーもかかりません。(お見積りだけでもOK!)
LINE・CHATのみの対応も可能、引越当日までスマホでスマートに!

特長
4
直前対応・翌々日配送可能

引越し日が直前でも、段ボールや引越し資材は専用のケースに入れて宅配便で送るので、翌々日には配送可能です。

特長
5
いつでも受け取りOK

段ボールを受け取るために家に居る必要もなく、不在伝票があるのでいつでも受け取りができます。

特長
6
見積金額相談可

見積りがイマイチ納得がいかない…という場合はぜひ他社とも納得いくまで比較して、またラク越にもう一度ご相談ください。その時の配車状況によっては、もう一段お安くできる場合もあります。

特長
7
お引越しの際に発生する作業を代行

不用品の引取り、エアコンの着脱、ピアノやバイクの輸送、洗濯機の配線工事など、ラク越が代行いたします。(オプションサービス)

かんでん暮らしモール限定特典

ラク越お申込みの方

はぴeポイント

お支払金額の3%プレゼント

  • ※お引越し完了後、翌月末までにポイント加算いたします。
  • ※ただし、オプションサービス(附帯工事)は、ポイント加算の対象外となります。
  • 適用条件

お見積りからお引越しまでの流れ

1WEB・LINE・CHAT・電話のみで、正式なお見積りをご提示できます

お部屋のお荷物をWEBまたはお電話で伝えるだけで、数百点の登録家財から自動的に家財量「m³数」を図るシステムで特許を取得しております。
つまり、お部屋のお荷物をキューっと集めるとどれだけの荷物になるか数値で算出することができます。
さらに、現在の住所からお引越し先までは、NAVI TIMEと提携し高速料金から実車・実走行距離を算出できるため、お部屋にお邪魔せず【正式なお見積り】をご提示できます。
その場で料金を確認し、LINE・CHATまたは電話で契約締結が完了となります。
お引越し料金もご自身のスマホでクレジットカード決済ができます。(LINEの場合はLINEのトーク画面内でそのままカード決済が可能です。)
LINE・CHATまたはお電話を切った時点で、引越し専用車両・プロスタッフの手配も完了となりますのでお手間もかからず引越し日までの準備を進めていただくだけでOKです。

2メールアドレスに、引受通知、引受明細(WEB)の2通のメールが届きます

お客さま側でのメールの設定やドメイン指定等によって届かない場合もございますが、契約は完了していますのでご安心ください。スマートフォンのSMSにも同時にお送りいたします。
届かない場合は、お手数をお掛けしますが、必ずコールセンター営業部0120-07-2020までご連絡ください。

3契約確認・引越のご説明(フリーダイヤル【末尾 -2020】より)

お申込み後、 翌日以降に契約確認のお電話をさせていただきご不明な点をお伺いし、引越し時の注意事項などご安心いただけるよう改めて丁寧にご説明をさせていただきます。

4預かり金のお振り込み

通販スタイルですのでお電話にて内容確認し申し込みが完了となりますため、ご本人さま確認のためにも、お申込みいただきましたら、3営業日以内(土日祝除く)に、ご本人さま名義で、預り金(3,000円)をお振り込みいただいております。なお、クレジットカードでお支払いいただく場合には預り金は不要となり、お振り込みいただく必要はござません。

  • ※振込手数料はお客さまのご負担となります。こちらは、預り金ですのでお引越し当日にお客さまにお戻しします。(引越し料金、資材セット料金との相殺もできます)
5ご契約書類の郵送(引受明細・お客さま確認事項等)

お客さまからご要望がある場合に限り、ご契約書類をご郵送いたします。ご契約に関する内容、利用規約やお客さま確認事項は、ご契約後、お客さまのメールアドレスおよびスマートフォンのSMS(ショーメッセージ)にて、お客さま専用のマイページをお送りいたします。そのページ(WEB)で内容をいつでもご覧いただけるようになっております。
ご不明な点がございましたら下記までご遠慮なくご連絡ください。
営業管理部:0120-35-2020 (ご契約者専用ダイヤル)
受付:年末年始除く 9:00~20:00

6梱包資材セット

梱包資材は、お荷物の容積により規定数を無料で提供いたします。

  • ※超割のお客さま、ご契約時に段ボール無でご契約いただいた方は除く

弊社のデザイナーズ段ボールは、段ボールだけでも販売している人気の商品でもあります。
中にはMサイズ・Lサイズのダンボール・ガムテープ・布団袋が入っています。セット内容、枚数に間違いがないかご確認ください。
Lサイズは雑貨物、衣類等軽い物に、Mサイズはワレモノ、書籍類にご利用ください。
上ブタにワレモノや衣類などの印字箇所を◯で囲んでいただきますと運搬時の破損防止になり、お引越し先で解包される位置までスムーズに運ぶことができます。

1お客さまにお願いする作業

押し入れの中の雑貨物や衣類、台所のワレモノ、書籍、その他細かい物の梱包はお客さまにてお願いいたします。お引越し先での解包もお願いします。(梱包資材セットは超割を除き規定数無料です)
間違いがないか必ずご確認ください。お客さまにお願いする作業は以上です。
ご不明な点などございましたらお気軽にサポートセンターまでお問い合わせください。

2弊社スタッフが責任を持ってさせていただく作業

家財、電化製品など大きな物は全て梱包養生いたしまして、お引越し先でご指定箇所にセッティングさせていただきます。
ハンガーBOXを用意しておりますので、洋服類は弊社スタッフが洋服タンス、ファンシーケースなどからハンガーBOXに移し、お引越先で洋服タンスなどに元通りに復元させていただきます。
ベッドマットは、弊社オリジナルのベッドマットカバーがございますので、破損、汚れなどの心配は一切ありません。ご安心ください。
お客さまに申告いただいた電化製品、家財など、お申込書に記入されたダンボール一式につきましては積み残し、追加料金なしでお引受いたしております。(超割を除きダンボール10ケースまでの増加はお引越料金に含まれておりますが、明細荷物に変更がある場合は必ずご連絡をお願いします)

3前日・前々日の電話確認

営業管理部まで前日・前々日確認のお電話をお願いいたします。
お電話いただけない場合は、お引越しができません。ご注意ください。
TEL:0120-35-2020(営業管理部)
8:00~10:00または13:00~15:00時間指定でお申込みの場合、引越日の前々日の9:00~18:00にお電話ください。
上記以外の時間指定でお申込の場合、引越し日の前日の9:00~18:00にお電話ください。
フリータイム便でお申込の場合、引越し日の前日の9:00~18:00にお電話ください。

  • ※ご連絡の際には、必ず【引受明細書】(紙またはWEB)をお手元に置いてください。
  • ※作業開始時間のお知らせ、梱包状況の確認、お荷物明細の確認、アドバイスなどをさせていただきます。
4お引越し当日

まずお申込書内容に相違がないかお客さまと一緒に確認いたします。
作業内容、注意点などの確認後にサインをいただき、お引越し料金をお支払いください。

  • ※お引越し料金を記入した領収書と引き換えに、預り証をご返却ください。
  • ※特に注意が必要な家財などあれば、ご指示ください。
    お荷物の運び出し終了後に、忘れものがないか確認のサインを頂戴します。
  • ※ベランダ周り、照明器具、自転車など特にご注意ください。ドライバーと新居への到着時間などをご確認ください。ご新居の鍵は作業開始前までに必ずお手元にお持ちください。新居に到着後、運び入れのご指示をお願いします。
  • ※作業をスムーズに進めるために前もって家具の配置などはお決めください。お荷物の運び入れ終了後、家財などに傷がないか、お荷物の降し忘れがないかご確認いただき、完了サインをお願いします。
  • ※今後の参考に、作業内容の評価をいただければ幸いです。

梱包資材ご紹介

ダンボール(Sサイズ・Mサイズ・Lサイズ)

某デザインオフィスと共同で考案した、丈夫で可愛い段ボールです。

  • ※底の面は十時に組まないで-になるように組んでガムテープで閉じてください。上フタの書籍、割れ物など印字箇所を○で囲んでください。

Sサイズ:幅40cm×高さ26.5cm×奥行き34cm
おもちゃ、衣類、食器小物など軽い物にご利用ください。

Mサイズ:幅40cm×高さ40cm×奥行き34cm
割れ物、書籍など重い物にご利用ください。

Lサイズ:幅50cm×高さ40cm×奥行き38cm
雑貨品、衣類などの軽い物にご利用ください。

ダンボール(Sサイズ・Mサイズ・Lサイズ)

ガムテープ

ダンボール箱のふたを閉じる時にご使用ください。

  • ※絶対に家具、電化製品などに直接貼り付けないでください。

サイズ:幅45mm×長さ35m

ガムテープ

布団袋

布団をたたんで入れてください。
シングル布団なら敷布団、掛け布団2組入ります。
サイズ:幅950mm×高さ900mm×奥行き600mm

布団袋

ベッドマットカバー

ベッドマット専用カバーです。
引越し日当日にスタッフがお持ちします。
サイズ:幅2,100mm×高さ1,800mm×奥行き250mm

ベッドマットカバー

ハンガーボックス

ハンガーにかかったままの状態で梱包できる、お洋服専用BOXです。
1本約10着前後かかります。
2本常備しておりますが、足りない場合は事前におっしゃってください。引越し日当日にスタッフがお持ちします。
サイズ:幅500mm×奥行500mm×高さ1,100mm

ハンガーボックス

エアーキャップ

電化製品などの梱包に使用いたします。
サイズ:幅1,200mm×長さ42m

エアーキャップ

梱包資材の使い方と処分について

1. 長距離便のお客さまにはシールを同封いたしますので、1枚目のシール通りに記入していただき、ダンボールなどの側面に貼ってください。

  • ※同姓の方もいらっしゃいますので、必ず「お客様No.」および「フルネームの氏名」をご記入ください。

2. 家具・電化製品などは弊社スタッフが梱包してシールを全て貼り付けさせていただきますので、シールは貼り付けないでください。(シールが足りない場合は当日スタッフが貼り付けいたします)

3. ベッドマットが汚れないように、弊社オリジナルベッドマットカバーをお引越し当日に持参いたしますのでご安心ください。

4. 洋服などをかけるハンガーボックスも当日2ケース持参いたします。ハンガーボックス1ケースに洋服約10着収納可能です。

5. 使用済梱包資材を弊社が引き取らせていただく場合は、お届けした梱包資材ケースにお積めいただき返送してください。

  • ※弊社がお届けした梱包資材以外はお引取りできません。同封の返送用カードをご確認ください。

6. 使用済梱包資材のお引取りは別途3,000円必要です。(資材引取りは別途お申し付けください)

オプションサービス(附帯工事)

  • クーラーの取り付け・取り外し
  • 洗濯機の取り付け・取り外し
  • 食器洗い乾燥機の取り付け・取り外し
  • 照明の取り付け・取り外し
  • トイレの取り付け・取り外し
  • BS・CSの取り付け・取り外し
  • テレビ・パソコン等の取り外し
  • 不要品の引き取り
  • バイク・自動車の陸送
  • ピアノ等の輸送トイレ・毛の掃除

よくあるご質問

事前に荷物を確認してもらわなくても本当に大丈夫ですか?
弊社独自に開発いたしました家財容積積算システムを使いお見積りいたしますので、申告していただいたお荷物に変更がなければ大丈夫です。年間数万件のお客さまにご利用いただいておりますが1件の積み残しも発生していません。
また、当日の追加料金・積み残し等は一切ありませんので安心してご利用ください。
どうしても心配なお客さまは、お引越し当日までに下見(一部お伺い出来ない地域があります)を行っておりますのでお気軽にお申し付けください。
タンスの中身はどうすればいいですか?
整理ダンス・和ダンス等引出タイプの中身に関しましては、衣類関係のみそのままでもお運びすることが可能ですが、タンスの歪みが発生する可能性がありますので出しておく方が無難です。
また、ハンガーにかかっている衣類に関しましては、当日ハンガーBOXを持参いたしますのでそのままで結構です。(規定数)
当社のスタッフがハンガーBOXに移し、お引越し先で洋服タンス等を設置した後に元通り復元させていただきます。
クーラーも一緒に引越しできますか?
附帯工事のお申込みで移動させていただきます。電気屋さんを探す手間も不要で、大変お安くなっております。
その他、パソコンやオーディオ機器類の配線の接続や照明器具の脱着なども承っておりますので、お気軽にお申し付けください。
ペットも連れていってもらえますか?
大切なペットたちは、引越し荷物の扱いにはなりません(金魚・鳥類・昆虫類含む)。ご自身でお連れください。
大型バイク、50cc原付バイクや自転車は運べますか?何か準備は必要でしょうか?
自転車と50ccの原付バイクは、家財と同じトラックでお運びすることが可能ですが、ガソリン等の危険物は事前にガソリンスタンド等で抜いておいてください。
50ccを超えるバイクは別便で承っております。オペレーターにお問い合わせください。
ピアノ、エレクトーンや電子オルガンは運べますか?
種類によっては家財と同じトラックでお運びすることが可能ですが、別便が必要な場合がありますので、オペレーターにお問い合わせください。
ベッドは分解できるけど、マットは汚れたり傷ついたりしませんか?
大切な寝具ですので、弊社よりマットカバーを当日持参いたします。
ベッドマットカバーに入れてお運びいたしますので安心してお任せください。
引越しが終わった後の不要になったダンボールなどは引き取ってくれますか?
お引越し先で解包された後、使用済梱包資材を当社が引き取らせていただく場合は、当社が発送いたしました梱包資材ケースにお積めいただき返送してください。(資材引取りは別途に必ずお申し付けください)
ただし、当社が発送いたしました梱包資材以外はお引取りできません。(返送用カードを同封しております)
使用済梱包資材を当社がお引き取りする場合は、別途2,000円必要です。
キャンセルできますか?
「利用規約」をご確認ください。

利用規約

当社の引越しは、国土交通省告示の標準引越運送約款に基き実施させていただきます。
以下に表示した事項は当社とお客さまとの承認事項になりますので必ずご確認ください。

第1条 下記の荷物や環境下での引越作業はいたしません。

1. 貨紙幣、有価証券類(手形・小切手・株券・債券・商品券等)
2. 危険物・劇薬物等取扱危険物並びに武器・弾薬等。
3. 愛玩動物・家畜等の生動物。
4. 生鮮食料品、その他悪臭を放つ物、腐敗物、汚物と当社が判断する物
5. 引越荷物を汚損するおそれのある油脂類および4.に該当する物等
6. 預金通帳、印鑑、母子手帳、保険証、年金手帳等 これに類するもの
7. 身体、生命の健康維持、治療に関わる医薬品や医療機器
8. 糞・汚れ・害虫・薬などで不衛生な環境下であると当社が判断するもの
9. その他、通常に物を移動するために必要な最低限の力で持ち上げるだけで変形、破損の恐れのあるものや、精密機械、検査器具類等

第2条 下記の荷物は「特別保険」にご加入いただいた場合のみ「引越荷物」として取扱させていただきます。

1. 美術品・書画及び骨とう品・古文書。
2. 宝石・貴金属。大理石など高価石造りの物
3. 楽器・コンピュータ等精密機器類。
4. 高級食器・高級照明器具・ガラス製品・置物・飾り物等で1品(又は1セット)10万円以上のもの。
5. その他貴重品・高価品等。

  • ※ご注意 ワープロ・コンピュータのプログラムやソフトウェア及びビデオテープ・CD・FD・DVD等の記録内容や付加価値は、補償できません。

第3条 ご家財の破損等が万一あった場合の責任の特別消滅期間

荷物の一部の滅失又は、き損についての責任は、荷物を引渡した日から、3ヶ月以内に通知が発されない限り消滅する。

第4条 ご家財の破損と補償について

1. 当社の責に明確に帰す「引越荷物」の破損については、最高1,000万円迄、損害保険約款に則り補償致します。(1梱包30万円までを限度として補償致します。)30万円を超える物については、万一の時のためにお客様ご自身で「特別保険」にご加入されることをおすすめします。
2. 補償請求には、破損が分かる「写真」と「対象物の購入時の金額が分かるもの」「品番・商品名などが分かるもの」「修理の明細書」が必要です。ご面倒でもお客さまの方でご用意願います。
3. 上記「第1条」、「第2条」に掲げる荷物を、万一「引越家具」に紛れこませた結果、紛失や破損が生じても、一切の責任を負いません。
4. 物損の補償は、国税庁の原価償却率、耐用年数を基準に算定した金額が補償の上限となり、その費用内での修理、代替品の用意、または代替品が用意できない場合はその金額をお支払します。その金額が30万円を超える場合は30万円が上限金額となります。
5. 以下の損害については、補償の対象となりません。
(1) 地震・火災・戦争・原子力等による不可抗力な損害。 (2) 警察への届出のない、盗難、紛失等の損害。 (3) 機械・電化製品等の内部の故障。 (4) 自然の消耗・固有の欠陥又は性質。 (5) お客様がされた荷造り(梱包)の不完全による損害。 (6) 原因不明の紛失や破損等の損害。 (7) お客様側のお手伝いの方との共同作業による事故損害。 (8) 家屋の内外部で、特に高価な部材が使用されている場合

第5条 申込取消について

1. 当社が解約手数料又は延期手数料を請求する場合は、その解約又は受取日の延期の原因がお客様の責任によるものであって、解約又は受取日の延期の指図が引受内容明細書(以降「明細書」という)に記載した受取日の前日又は当日に行われたときに限ります。
2. 解約手数料又は延期手数料の額は解約または受取日の延期を指図をした日に応じて、明細書に記載した運賃およびこれに付随する費用等に対して以下の割合にて解約手数料又は遅延手数料を請求します。
[ 指図した日:手数料率 ] (1) 前々日の場合:20パーセント以内 (2) 前日の場合:30パーセント以内 (3) 当日の場合:50パーセント以内 3. 解約の原因がお客様の責任による場合には、解約手数料とは別に、当社が既に実施し、又は着手した附帯サービスに要した費用(明細書に明記したものに限る。)をお支払いただきます。
4. 第1項ただし書の規定は、前項の費用の収受について準用します。

第6条 条件変更

明細書記載内容以外の追加作業が発生した場合は、必ずお申し出ください。

第7条 遅延により生じた損害の賠償

1. 当社が明細書記載の受取日に荷物の受取りをしなかったとき、又は明細書記載の引渡日に荷物の引渡しをしなかったときは、遅延により直接生じた財産上の損害を運賃等の合計の範囲内で賠償します。
2. AM便以外の作業開始時間は正確なお約束はできません。また、作業開始時間に遅れが生じましてもそのための賠償はいたしかねますのでご了承お願いします。

第8条 お引越料金支払について

引越料金は作業開始前に原則現金でお支払いいただきます。当社ではお振込み等他の方法は原則承れません。作業開始前にお支払ができない場合は、支払の不履行、拒絶による当日キャンセル扱いとなります。ご契約時に引越料金を事前に値引きしている場合には、契約後に荷物が少なくなる等引受内容が軽減された場合でも割引金額以上のお値引きはできません。

第9条 荷物の一部の滅失、又は、き損を発見した場合、又は荷物の遅延が生じた場合の「お引越料金の支払い」について

1. 何れの場合も、引越運送を完了すれば、運賃料金の合計額をお客様が、支払う義務を負います。
2. 明細書の荷物の搬出・運搬・搬入・セッティング及び家財・電化製品等の梱包・解包迄お引受け致します。(梱包資材は荷物容積により規定数無料で提供致します。)衣類・雑貨物・割れ物等の荷造り、解包はお客様にお願い致します。

第10条 預り金について

1. 当社にお客様がお申込いただいた証として申込預り金【3,000円】をお振込み頂きます。
2. 振込み期日は、お申込日より三日以内に(土日祝日を除く)ご本人様名義で以下の口座にお振込みをお願い致します。
【銀行名】三井住友銀行 新石切支店 【口座番号】普通預金 No.1230729 3. お客様のご都合でキャンセルされた場合でも預り金は全額返金させていただきます。但しお客様のご都合でキャンセルされる場合は梱包資材セットを当社まで返送お願い致します。返送いただけない場合は梱包資材セットと相殺も可能です。
4. 明細書の荷物及び作業内容、移動距離等の条件変更がない限り追加料金は一切不要です。

第11条 追加料金が必要な場合

1. 電話・WEB申込後のお荷物の変更につきましては、追加申込をして下さい。
2. 当日発生の小物の梱包について お客様が当日ダンボールケースを使用した場合はLケース500円、Mケース300円、ガムテープ250円を別途申し受けます。
3. 当社で梱包させていただいた場合は雑貨物等の梱包は1ケースにつき1000円、食器、割れ物等は1ケースにつき3,000円を別途申し受けます。(材料費含む)但し解包はお客様にお願い致します。
4. 当日発生の電気工事、又は電気工事の部品が必要な場合は実費お客様負担となります。
5. 廃棄物については以下の通りとなります。
(1) 【家電リサイクル法】施行によりテレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機の4品目は廃棄料金が決められています。 (2) 引越代金とは別にリサイクル料金と収集運搬料金をご請求させていただきます。 (3) 生ゴミ、危険物(発火物)、仏壇、植木等はお引取りできません。 6. 降し先住所変更等による実車距離の延長については以下の通りとなります。
(1) 近距離便の場合は実車距離20㎞を超える5㎞毎に、中距離便の場合は150㎞を超える5㎞毎に800円の加算料金が必要です。 (2) 但し、長距離便の場合は対応できません。 7. 当日発生の特殊作業について、玄関から家財、電化製品等の搬出、搬入が困難な場合、搬出、搬入場所の建物から50m以内にトラックが止められない場合等はお見積りをさせて頂き別途料金が必要です。
8. 明細書に記載の無いお荷物が当日発生した場合は、追加料金が発生いたします。また、作業工程上、追加のお荷物を当日お運びできない場合もあります。

第12条 高速料金について

1. 近距離便、中距離便の場合、実車時の高速料金はお客様負担になります。
2. 長距離便の場合は、特割便は実車時の高速料金はお客様負担になります。節約便、お任せ便は実車時の高速料金の1/2がお客様負担になります。
3. お客様よりお申し出があった場合には、別途明細書を発行させて頂きます。