オール電化とガス併⽤どちらがおトク? オール電化かガス+電気併⽤かメリットや選ぶポイントをご紹介 オール電化住宅の光熱費平均額 オール電化住宅の光熱費を世帯別・住居形態別・季節別にご紹介します。 世帯 1⼈暮らし 10,751円 2⼈家族 12,904円 3⼈家族 14,454円 4⼈家族以上 14,914円 住居形態 ⼀⼾建て 16,039円 集合住宅 14,956円 季節 夏(7⽉〜9⽉) 13,363円 冬(1⽉〜3⽉) 19,857円 ※当社ご契約者さまデータより。集計期間:2017年5⽉〜2018年4⽉。サンプル数は下記の通り。 オール電化住宅:1⼈暮らし2,665、2⼈家族1,214、3⼈家族776、4⼈家族以上680、⼀⼾建て1,933、集合住宅2,090、夏(7⽉〜9⽉)58,042、冬(1⽉〜3⽉)97,202 オール電化におすすめのメニュー 電気料金メニューの選び⽅ 関⻄電⼒は、お客さまのご要望にお応えするおトクなメニューをご⽤意しています。給湯器の買い替えやリフォームのご予定がある⽅は、「はぴeタイムR」がおすすめです。 「はぴeタイムR」とは? ご使用になる季節や時間帯によって電力量料金単価が異なるメニューです。 家族だんらんの時間帯「リビングタイム」と、おトクな「ナイトタイム」に電気のご使用をシフトしていただく等の工夫で、電気料金を削減することが可能です。 ※1 電気料金単価には、消費税等相当額を含んでおります。 ※2 休日扱い日とは、土曜日、日曜日、「国民の祝日に関する法律」に規定する休日、1月2日、1月3日、4月30日、5月1日、5月2日、12月30日および12月31日をいいます。 ※3 「デイタイム」とは平日午前10時~午後5時の時間をいいます。 ※4 7月1日から9月30日までの使用電力量は夏季料金(28.96円)を、その他の期間はその他季料金(26.33円)を適用いたします。 ※5 「リビングタイム」とは平日午前7時~午前10時および午後5時~午後11時の時間ならびに休日扱い日の午前7時~午後11時の時間をいいます。 ※6 「ナイトタイム」とは毎日午後11時~翌日午前7時の時間をいいます。 ※7 電気を全く使用されない(使用量が0kWh)場合の基本料金は半額といたします。 ※8 エコキュート等の電気給湯機を設置した上で、「はぴeタイムR」にご加入いただいたお客さまが、据え付けて使用する電磁誘導加熱調理器等のクッキングヒーターを設置いただき、電化割引の適用を希望され、当社との協議が整った場合は、電化割引を適用し、電気料金から割引対象額(基本料金と電力量料金(燃料費調整額は含みません)の合計額)の5%を割引いたします。 「はぴeタイムR」について詳しくはこちら オール電化住宅のメリット オール電化は経済的 ※1 エコキュート等の電気給湯機を設置した上で、「はぴeタイムR」にご加入いただいたお客さまが、据え付けて使用する電磁誘導加熱調理器等のクッキングヒーターを設置いただき、電化割引の適用を希望され、当社との協議が整った場合は、電化割引を適用し、電気料金から割引対象額(基本料金と電力量料金(燃料費調整額は含みません)の合計額)の5%を割引いたします。 ※2 1年間の光熱費比較 (戸建4LDKにお住まいで4人家族、クレジットカード支払いの場合 [当社試算]) 試算条件はこちら オール電化がおトクな理由 おトクな電気料金メニュー「はぴeタイムR」。 割安な夜間の電力を活用するため、経済的。 省エネ給湯機「エコキュート」 再生可能エネルギーである空気熱を利用した「ヒートポンプ技術」によって、熱エネルギーは使う電気の3倍以上※に! ※エネルギー消費効果率が3以上の場合 電化割引5%※「IHクッキングヒーター」 ※電気料金から割引対象額〔基本料金と電力量料金(燃料費調整額は含みません)の合計額〕の5%を割引いたします。 オール電化は安心 エコキュートは災害時や非常時にも強い。緊急時には、生活用水としても利用が可能。 「エコキュート」のタンク内の水は、災害などの断水時には非常用の生活用水として利用可能※1です。貯湯タンク370Lの場合、4人家族3日分の生活用水を貯めています。 また、過去の震災において、電気は早期に復旧しています。 「エコキュート」は、電気と水が復旧すれば、お湯も使用することができます。 (ガス給湯器※2は、電気と水に加えてガスも復旧する必要があります) ※1 機種によっては利用できない場合があります。 ※2 リモコンで操作するタイプ(100V電源を使用)の給湯器の場合です。 なお、ガス機器であっても、電源を必要とする機器は、停電時にご使用いただくことができません。 IHクッキングヒーターは⽕を使わずに調理ができ、安全機能も充実! 子どもからお年寄りまで、安心して調理することができます。 オール電化は快適·便利 便利機能で時短!使った後のお掃除も簡単! IHクッキングヒーターには⾃動湯沸かし・⾃動炊飯・オーブン感覚のグリルなどの便利機能があります。熱効率が⾼く加熱も早いので、スピーディーに調理ができます。 ヒーターの表⾯がフラットなので、油汚れもサッとひと拭き。⼿間いらずで、キッチンをいつもきれいに保てます。⽕を使わず、空気の対流による油の⾶び散りを抑えられるのでキッチンの壁や換気扇の汚れも少なく、お掃除が簡単! オール電化は環境にやさしい 空気の熱を有効活用する「ヒートポンプ技術」を使ってお湯を沸かす「エコキュート」は、ご家庭の省エネルギーには⽋かせない⾼効率で地球環境にもやさしい機器です。 オール電化住宅のデメリットはあるの? 昼間に使う電気が多いご家庭だとメリットが薄くなる可能性があります。まずはどれだけおトクになるか、電化シミュレーションをお試しください。 また、ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽に当社へご相談ください。 はぴeライフコール: 0800-0800-500 受付時間 9:00〜18:00(年末年始除く) オール電化住宅とガス電気併⽤住宅はどっちがおトク? ライフスタイルにもよりますが、⽉々の光熱費を⽐較するとオール電化住宅のほうがおトクになる傾向にあります。 オール電化住宅の場合リフォームが必要になりますが、当社グループ会社のかんでんEハウスが提供する「かんでんeリース」をご利⽤いただくことで初期費⽤不要でリフォームを実現することも可能です。 まとめ おトクな電気料金メニュー「はぴeタイムR」に、省エネ給湯機「エコキュート」と安心・快適・便利な「IHクッキングヒーター」を中心とした電化機器に加え、料金や使用量を見える化するWEBサービス「はぴeみる電」を組み合わせることで、エネルギーをより上手に使い、経済的で安心・快適・便利な暮らしを実現する「オール電化」をぜひご検討ください。