電気料金シミュレーション 電気のご契約内容、ご使用量などを入力していただくことにより、電気料金の試算を行います。また、エコキュートと据付型のIHクッキングヒーターを導入して、はぴeタイムR(電化割引有)契約にした場合の電化シミュレーションもご利用いただけます。現在の電気のご契約内容については、毎月お届けしております「電気ご使用量のお知らせ」(検針票)または「はぴeみる電」でご確認いただけます。なお、「はぴeみる電」会員さまは、過去のお客さまの電気使用実績をもとにシミュレーションすることができます。 ご契約メニュー変更シミュレーション 電化シミュレーション ご契約メニュー変更シミュレーション 現在のご契約メニューと他のご契約メニューでの電気料金の差額をシミュレーションできます。 また、シミュレーションした結果、現在のご契約メニューよりも、おトクになるご契約メニューがある場合、WEB上で契約メニューを変更するお手続きも可能です。 ※WEB上での契約メニュー変更のお手続きは、下記「みる電会員の方はこちら」ボタンからシミュレーションを実施された場合または「みる電会員でない方はこちら」ボタンから詳しいお客さま情報を入力したうえで、シミュレーションを実施された場合に限ります。 シミュレーションの流れ みる電会員の方はこちらみる電会員でない方はこちら 電化シミュレーション エコキュートと据付型IHクッキングヒーターを導入し、「はぴeタイムR(電化割引有)」にご契約を変更された場合の電気料金の差額をシミュレーションできます。 ※現在のご契約が従量電灯Aのお客さまに限ります。 シミュレーションの流れ みる電会員の方はこちらみる電会員でない方はこちら ご利用に当たっての注意事項 試算結果はあくまでも当社独自の試算条件にもとづいたもので、実際のご請求金額とは異なります。 従量電灯Aもしくは従量電灯Bと深夜電力をご契約されているお客さまが「eおとくプラン」へ 契約変更される場合のシミュレーションについては、従量電灯Aもしくは従量電灯Bを「eおとくプラン」に変更される想定で試算しています。 ご契約メニュー変更シミュレーションは、下記ご契約メニューを現在ご契約いたいている方を対象にしております。 従量電灯A・従量電灯B・はぴeタイム・はぴeタイムR・eおとくプラン・時間帯別電灯・季時別電灯PS・eスマート10・なっトクでんき 電化シミュレーションは、従量電灯AからはぴeタイムR(電化割引有)に変更した場合の試算です。 その他のご契約メニューについては、お近くの事業所までお問い合わせ下さい。 電気とガスのセットプラン 本当におトク?電気とガスのセットプラン 関西電力のセットプラン「なっトクパック」なら、大阪ガス一般料金と当社従量電灯Aに比べて、使用量にかかわらず誰でもおトクになります。 料金がおトク!電気とガスをセットで契約する場合のメリット・デメリット 電気とガスをまとめることで料金がおトクになります。関西電力なら、電気とガスをまとめていただくことでセット割引が適用される他、関電ガスご加入者さま専用のおトクな電気料金メニュー「なっトクでんき」にご加入いただけます。「なっトクでんき」なら、当社従量電灯Aに比べ、電気料金が誰でもおトクになります。 詳しくはこちら 電気とガスをまとめるデメリットは特にありません。 電気・ガスのセット契約と、オール電化はどっちが安い? オール電化のメリット・デメリットとガス・電気セットとの比較 ご家庭での電気料金がガス料金に比べて高い場合、ライフスタイルにもよりますが、オール電化住宅のほうがおトクになる傾向にあります。 オール電化のメリット・デメリットとガス・電気セットとの比較 関西電力のオール電化は、ご契約メニュー「はぴeタイムR」と、省エネ給湯機「エコキュート」、「IHクッキングヒーター」の組み合わせで電気をおトクにお使いいただけるため、給湯器の買い替えを検討されているお客さまへおすすめです。 また、オール電化のデメリットについて、「⼯事が⼤変そう」「停電時が⼼配」などのご心配をされる方もいらっしゃいますが、エコキュートやIHクッキングヒーターの取り付けは、通常の⼯事ならたったの1⽇~2⽇で完了します。また、阪神淡路⼤震災など過去の大震災において、電気は早期に復旧した実績があります。 電気・ガス料金についてよくあるご質問 電気とガスをまとめると本当に安くなるのか知りたいです。 ひと月あたりの使用量が31㎥の場合、関電ガス「なっトクプラン」なら、大阪ガスの一般料金に比べ、年間約7,200円おトクになります。 また、関電ガスご加入者さま専用の電気料金メニュー「なっトクでんき」をセットでご加入いただく「なっトクパック」なら、ひと月あたり電気260kWh、ガス31㎥ご使用の場合、ガスと電気あわせて年間約10,100円おトクになります。 (試算条件) ひと月あたり使用量31m³は、大阪ガスのご家庭1件あたりでの平均的な月間使用量(2011年4月~2016年3月末の5年間の平均月間使用量)です。大阪ガス(一般料金)・関電ガス(なっトクプラン)ともに、消費税等相当額、原料費調整制度に基づいた原料費調整額を含みます。大阪ガス(一般料金)は、「一般ガス供給約款」(2019年10月1日実施)に基づいて、2020年1月分として仮に算定したものです。実際のメリット額はガスのご使用状況や、ご契約の時期、原料費調整額等により変動します。 ※電気セット割引は、関電ガスと同一需要場所において、同一名義により、関西電力が別途指定する電気需給契約を締結していただいているお客さまを対象としたガス料金から割引であり、電気料金の割引ではありません。割引対象額は、基本料金および従量料金(原料費調整額を除く)の合計(消費税等相当額を含む)です。割引率は、割引対象額に対する割引率です。 関西在住の場合、電気とガスをセットで契約したいので、オススメの会社を教えてください。 関西在住のお客さまで、大阪ガスの都市ガス提供エリアへお住まいのお客さまへは、当社の関電ガス「なっトクプラン」と「なっトクでんき」のセット「なっトクパック」をおすすめいたします。それぞれ大阪ガス一般料金と、当社従量電灯Aに比べて、使用量にかかわらず誰でもおトクになります。 ガスと電気を同じ会社でまとめた場合、ガスの開栓などの作業の依頼先と、実際に行う会社はどうなりますか? ガスを安心してお使いいただくため、関電ガスのお客さまには、関西電力が小売事業者としてお使いのガス機器(ガス風呂釜、ガス湯沸器など)の調査にお伺いします。(1回/4年)エネルギーのプロとして、これまでに培ったノウハウを活かしてお客さまの安全をお守りします。(お客さまから調査費用をいただくことはございません。)