2025年9月1日
関西電力株式会社
当社は、10月1日から11月20日まで、ご家庭のお客さまを対象とした「DRプロジェクト(需要シフト型)」※1を実施することとし、本日より参加者の募集を開始します。
本プロジェクトでは、お客さまご自身による操作や、エネルギーマネジメント機器「Nature Remo Eシリーズ」の活用※2による自動制御またはパナソニック株式会社 空質空調社(以下、パナソニック)のメーカークラウドとの連携※3による自動制御により、電気給湯機「エコキュート」の通電時間等を当社が指定する時間帯にシフトいただきます。そのシフト量に応じて1kWhあたり最大15ポイントの「はぴeポイント」を進呈します。
近年、ゼロカーボン社会の実現に向けて、太陽光等の再生可能エネルギーの導入が拡大しています。一方で、電力需要が比較的少ない季節の昼間時間帯等では、再生可能エネルギーによる発電の増加に伴い、電力供給が電力需要を上回り、再生可能エネルギーの出力制御が増加しております。
本プロジェクトを通じて、電力供給が電力需要を上回りやすい時間帯に電気のご使用をシフトいただくことで、出力制御の抑制による再生可能エネルギーの有効活用につなげていきます。
当社は、引き続き、再生可能エネルギーの導入拡大や有効活用に取り組み、2050年ゼロカーボン社会の実現に貢献してまいります。
- ※1:DR(デマンドレスポンス)とは、小売電気事業者等から指定させていただく時間帯に、電気のご使用をシフトいただくこと等をいいます。
- ※2:Nature株式会社の製品であるエネルギーマネジメント機器「Nature Remo Eシリーズ」の活用による自動制御を行うには、別途、同機器をご準備いただく等が必要です。
- ※3:対象はパナソニックの「スマホでおふろ」アプリを利用して遠隔で制御できる状態であるエコキュート(ただし、おひさまエコキュートは対象外となります。)となり、メーカークラウドとの連携による自動制御を行うには、別途、パナソニックの「スマホでおふろ」アプリの登録とエコキュートの無線LAN接続等が必要です。
以 上
添付資料:「DRプロジェクト(需要シフト型)」の概要