設定温度を控えめに
冷房は28℃、暖房は20℃を目安に設定しましょう。
- ※エアコンの控えすぎによる体調不良にはご注意ください。
不要な時は、電源をOFFに
さらに、旅行などの長期の外出時には、プラグを抜くと効果的です。
ご使用台数を減らす
できるだけ家族全員で一つの部屋で過ごすようにすれば、エアコンの使用を抑えられ、省エネにつながります。
フィルターのこまめなお掃除を
フィルターの目づまりは、エアコンの効率を悪くします。こまめなお掃除が省エネにつながります。
エアコンの上手な選び方
部屋の広さに合わせたエアコンを選ぶ
建物の構造や部屋の広さに合わせた機器を選びましょう。
またリビングなど、長時間使用する場所ほど省エネ性能が高い機器を選びましょう。
カタログ記載例
エアコンのカタログには下記のように部屋の大きさの範囲が記載されています。
部屋の広さに合ったエアコンを選びましょう。
暮らしの省エネ~エアコンに頼らない過ごし方~
エアコンに頼らなくても快適に過ごせる省エネアイデアをご紹介!