ここではガス料金の計算方法と、関電ガス「なっトクプランO」について説明します。
- 関西電力は国による「電気・ガス価格激変緩和対策事業」にもとづき、2023年2月分から2023年9月分のガス料金について、原料費調整単価から1m³あたり30円を差し引く形で、ガス料金の値引きを実施いたします。(2023年10月分の都市ガス料金の値引き単価は1m³あたり15円となります。)
- 下表の()内の数値は、国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」による料金値引き前の原料費調整単価となります。
なっトクプランOについて
ご家庭でガスを使用するお客さま向けメニューです。
びわ湖ブルーエナジーの「一般料金」にご加入のお客さまにおすすめします。
料金単価
- ※単位:基本料金=円/ 月 従量料金=円/m³
- ※上記金額には、消費税等相当額を含みます。
- ※原料費調整単価は2023年6月分16.24円/m³を適用しています。
ガス料金の算定方法
関電ガスのガス料金の計算方法
- 基本料金と従量料金の合計となります。従量料金はその1月の使用量によって算定いたします。
- 従量料金は、都市ガスの原料費の変動をガス料金に反映するための原料費調整額を加算もしくは減算したものとします。原料費調整額はその1月の使用量をもとに算定いたします。
ガス料金計算例
- 1ヶ月のご使用量 …31m³
- 原料費調整単価 …28.33円/m³
- 電気セット割引Oを適用する。
基本料金 |
① |
1,073.04円 |
従量料金 |
料金表B
(20m3をこえ50m3まで)
|
② |
4,189.65円 = 135.15円/m³ × 31m³ |
小計 |
① + ② |
③ |
5,262.69円 = 1,073.04円 + 4,189.65円 |
電気セット割引 |
③ × ▲3% |
④ |
▲158円 = 5,262.69円 × ▲3%(円位未満切上げ) |
原料費調整額 |
原料費調整単価 :28.33円/m³ |
⑤ |
878.23円 = 28.33円/m³ × 31m³ |
請求金額 |
|
⑥ |
5,982円 = ③ + ④ + ⑤(円位未満切捨て) |
- ※上記記載のガス料金計算例は、消費税等相当額を含みます。
- ※ガスのご使用を開始または廃止される場合は、上記によらず日割計算をいたします。
- ※原料費調整単価は、2022年8月分を適用しています。