ガス料金平均額
毎月のガス料金平均額は以下のとおりです。お客さまの毎月のガス料金を確認してみましょう。
(税込、円)
|
|
ガス料金 平均額 |
世帯 |
1人暮らし |
3,206円 |
2人家族 |
5,122円 |
3人家族 |
6,278円 |
4人家族以上 |
7,579円 |
住居形態 |
一戸建て |
6,278円 |
集合住宅 |
4,080円 |
-
※関電ガスをご利用中の「はぴeみる電」会員さまデータ(2020年~2021年の年間使用量の平均値)より算出したガス平均使用量をもとに、大阪ガス「一般料金」の料金単価を適用して算出しています。原料費調整額は含みません。
- ※サンプル数:1人暮らし5,613、2人家族7,090、3人家族4,827、4人家族以上4,977、一戸建て22,815、集合住宅97,823
都市ガス料金は地域差があります
地域のガス事業者によって都市ガスの料金設定が異なるため、ガス料金平均額にも地域差があります。
関電ガスのガス料金算定方法
ガス料金の算定方法
ガス料金は、1ヶ月あたりの「基本料金」と、「従量料金(1㎥あたりの単位料金に、ガス使用量を掛けた金額)」の合計となります。
従量料金は、LNG(液化天然ガス)など都市ガスの原料の価格変動に合わせ、毎月見直されています(原料費調整制度といいます)。
ガス料金が高いと感じたら?
確認して節約しよう
ガス料金を口座振替・
クレジットカード支払いにして節約
現在振込用紙でガス料金をお支払いされている方は、口座振替またはクレジットカード支払いに変更することで、帳票発行手数料を節約することができます。
また、口座振替で支払う場合は、お客さまの検針日程により、標準振替日からお支払期限日までの間で振替日をご指定いただけます※。
クレジットカードで支払う場合は、支払いに応じた各クレジットカード会社の多様なサービスを受けることができるメリットもあります。
-
※振替日ご指定のお申込みはお電話で受付いたします。
オール電化にする
ライフスタイルにもよりますが、省エネ給湯機「エコキュート」と「IHクッキングヒーター」を使用するオール電化住宅の方が、月々の光熱費がおトクになる可能性もあります。
おトクなメニューのご紹介
最も簡単な節約方法はガス契約の見直しです。
関電ガス「なっトクプラン」は、大阪ガスネットワークまたは大津市企業局の都市ガス供給エリアにお住まいで、ガス料金を節約したいとお考えのお客さまにおすすめのメニューです。
- ※燃料費調整額・原料費調整額を含みません。実際のメリット額は、電気・ガスのご利用状況や燃料費調整額・原料費調整額により変動します。
- ※「従量電灯A」と「なっトクでんき」、大阪ガス「一般料金」と「なっトクプラン」で燃料費調整単価および原料費調整単価が異なり、燃料費調整額および原料費調整額の増額が、切替えによるおトク額を上回る可能性があります。
-
(試算条件)
- ※最新の燃料費調整額・原料費調整額はこちらをご確認ください。
- ※「なっトクプラン」には電気セット割引(3%)を適用しています。電気セット割引は、ガス料金からの割引であり、電気料金からの割引ではありません。割引対象額は、基本料金および従量料金(原料費調整額を除く)の合計です。同一需要場所において、同一名義により当社が別途指定する電気需給契約を締結いただいている場合に、ガス料金から3%割引いたします。
- ※燃料費調整額・原料費調整額を含みません。実際のメリット額は、電気・ガスのご利用状況や燃料費調整額・原料費調整額により変動します。
- ※「従量電灯A」と「なっトクでんき」、大阪ガス「一般料金」と「なっトクプラン」で燃料費調整単価および原料費調整単価が異なり、燃料費調整額および原料費調整額の増額が、切替えによるおトク額を上回る可能性があります。
-
(試算条件)
- ※最新の燃料費調整額・原料費調整額はこちらをご確認ください。
- ※電気料金には、再生可能エネルギー発電促進賦課金(2022年5月分~2023年4月分適用分)を含みます。
- ※「従量電灯A」には、口座振替割引を適用しておりません。
- ※「なっトクプラン」には電気セット割引(3%)を適用しています。電気セット割引は、ガス料金からの割引であり、電気料金からの割引ではありません。割引対象額は、基本料金および従量料金(原料費調整額を除く)の合計です。同一需要場所において、同一名義により当社が別途指定する電気需給契約を締結いただいている場合に、ガス料金から3%割引いたします。
ガス料金に関するよくあるご質問
-
ガス料金を安くするにはどうしたら良いですか?
冬場にガス暖房を使用する際は、みんなが別の部屋でバラバラに過ごすのではなく、リビングなどひと部屋に集まり、他の部屋の暖房を極力使わないようにしましょう。
また、お風呂はできるだけ家族が続けて入るようにし、何度も追い炊きしないようにしましょう。入浴時間がずれる場合は、バスタブに必ずフタをして熱を逃さないようにしましょう。
-
ガス料金の値上げや値下げが毎月あるようですが、なぜでしょうか?
毎月のガス料金には原料費調整単価が含まれており、各月によって料金単価が異なります。
平均原料価格が基準原料価格を下回る場合、従量料金は原料費調整額を差し引いたものとします。平均原料価格が基準原料価格を上回る場合、従量料金は原料費調整額を加えたものとします。