×
  1. 引越し・各種お手続き
  2. 引越し等に伴う電気・ガスのお手続き
  3. 【大阪府大阪市】電気・ガス・水道等の引越し連絡先

【大阪市】
電気・ガス・水道等の引越し連絡先

【大阪市】電気・ガス・水道等の引越し連絡先

大阪市は大阪府の中心部に位置し、西は大阪湾に面し、市内には神崎川、淀川、大和川などの大きな河川が流れる、関西経済の中心の都市です。

大阪市の人口は約280万人、世帯数は約155万世帯(いずれも2025年1月1日時点)。USJやあべのハルカス、通天閣、多様な商業施設、豊かな食文化、笑いの文化など、独自の魅力で国内外から多くの人々を惹きつけています。都市機能と生活環境のバランスが取れる点から人気の高い自治体です。

今回は、他の自治体から大阪市へ引っ越す際に、電気・ガス・水道の利用開始手続き、転居届の提出先、運転免許証の住所変更ができる場所などについてご紹介します。これから大阪市へ引越しする予定のある方は、ぜひ参考にしてみてください。

電気の引越し窓口

引越しの前日までに、電気の利用開始手続きを済ませましょう。関西電力では引越しの30日前からホームページで利用開始手続きが可能です。

また、関西電力では、さまざまなプランを提供しています。主なプランは、以下のとおりです。

withポイントでんき dポイント、PayPayポイント、楽天ポイントのうち、お好きなポイントが電気料金の3.5%分たまるメニュー
従量電灯A 一般的なご家庭でご利用いただくメニュー
はぴeタイムR エコキュート等を設置頂いたオール電化のお客さま向けメニュー
  • ※契約メニューによって燃料費調整額の単価および上限の有無が異なります。
    電気料金の計算方法や燃料費調整額・再生可能エネルギー発電促進賦課金の最新単価や過去の推移は、こちらからご確認ください。

ガスの引越し窓口

ガスに関しても、関西電力がサービス提供をしていますので、関西電力のホームページで引越しの30日前から利用開始手続きが可能です。電気と同様に引越しの前日までに利用開始手続きを済ませましょう。電気と同時に申し込むと手間が省略できて簡単です。

関電ガス「なっトクプラン」は、ガス料金を節約したいとお考えのお客さまにおすすめのメニューです。関西電力の電気の契約とガスの契約をセットにすれば、毎月のガス料金から3%割引※1されます。

おトクなキャンペーン情報はこちら

  • ※1 電気セット割引は、同一需要場所で同一名義により当社が別途指定する電気需給契約の締結が必要です。 電気セット割引は、ガス料金からの割引であり、電気料金からの割引ではありません。割引対象額は、基本料金および従量料金(原料費調整額を除く)の合計です。

以下の場合は、関電ガス「なっトクプラン」が他社の専用メニューよりも割高になることがありますので、ご注意ください。

  • ・エコウィル、エネファーム、ガス床暖房、家庭用空調機器(ガスエンジンヒートポンプ方式およびガス吸収式の機器)等のガス機器をご使用されている場合
  • ・インターネット等のセット割引が適用された他社の専用メニューでご契約されている場合

水道の引越し窓口

大阪市に引越しをされる方が水道を利用したい場合、大阪市水道局へ利用開始手続きをしましょう。水道の使用開始手続きの方法は、インターネット、電話があります。

種類 手続き方法
インターネット 大阪市行政オンラインシステムの専用ページから手続きをする
電話 お客さまセンター06-6458-1132(平日8時〜20時、土曜9時~17時※)に連絡する

その他、大阪市のホームページより届出書をダウンロードしFAXで申し込むこともできます。
詳細は大阪市のホームページをご確認ください。

  • ※年末年始(12/31~1/3)を除く。3月と4月のみ日曜日・祝日9時~17時も受付

出典:大阪市ホームページ「水道の使用開始(中止)の届出

一部のアパート、マンション等の集合住宅では、水道が管理組合などによって一括して水道局と契約されている場合があります。そのため、個別に水道局へ連絡する必要がない物件もあります。アパート、マンション等の集合住宅にご入居される方は、事前に管理組合、不動産会社等に上下水道局への申込みが必要かどうか確認しましょう。

区役所・支所市民窓口課、出張所の窓口(転居届提出先)

大阪市に引越しをする際は、引越しした日から14日以内に新住所の区役所に、転居届を提出しなければなりません。
必要なものは以下のとおりです。

届出書類・必要なもの 備考
住民異動届(転入届) 区役所窓口サービス担当課または区役所出張所に設置
転出証明書 前住所の市区町村で発行(※同市内で引越の場合は不要)
本人確認書類 運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証等
マイナンバーカード 転入者全員分(※お持ちの方のみ)
委任状 代理人が届出される場合
印鑑 必要な場合があります

各提出先の住所は以下のとおりです。

(2025年1月時点)

名称 所在地
北区役所 〒530-8401
北区扇町2-1-27
都島区役所 〒534-8501
都島区中野町2-16-20
福島区役所 〒553-8501
福島区大開1-8-1
此花区役所 〒554-8501
此花区春日出北1-8-4
中央区役所 〒541-8518
中央区久太郎町1-2-27
西区役所 〒550-8501
西区新町4-5-14
港区役所 〒552-8510
港区市岡1-15-25
大正区役所 〒551-8501
大正区千島2-7-95
天王寺区役所 〒543-8501
天王寺区真法院町20-33
西区役所 〒651-2295
西区糀台5-4-1
浪速区役所 〒556-8501
浪速区敷津東1-4-20
西淀川区役所 〒555-8501
西淀川区御幣島1-2-10
淀川区役所 〒532-8501
淀川区十三東2-3-3
東淀川区役所 〒533-8501
淀川区豊新2-1-4
東成区役所 〒537-8501
東成区大今里西2-8-4
生野区役所 〒544-8501
生野区勝山南3-1-19
旭区役所 〒535-8501
旭区大宮1-1-17
城東区役所 〒536-8510
城東区中央3-5-45
鶴見区役所 〒538-8510
鶴見区横堤5-4-19
阿倍野区役所 〒545-8501
阿倍野区文の里1-1-40
住之江区役所 〒559-8601
住之江区御崎3-1-17
住吉区役所 〒558-8501
住吉区南住吉3-15-55
東住吉区役所 〒546-8501
東住吉区東田辺1-13-4
平野区役所 〒547-8580
平野区背戸口3-8-19
西成区役所 〒557-8501
西成区岸里1-5-20

出典:大阪市ホームページ「区役所・保健福祉センター開設時間・所在地

運転免許証の住所変更窓口

住所に変更があった場合は、運転免許証の住所も新住所に書き換えなければなりません。住所変更は、大阪府内の各警察署または運転免許試験場で行えます。
運転免許証に加え、住民票の写しまたはマイナンバーカード(用意できない場合は消印のある郵便物等で新しい住所が確認できるもの)が必要になります。
ここでは大阪市内で免許証の更新が可能な場所を紹介します。

(2025年1月時点)

大阪市内で運転免許証の住所変更が可能な場所 住所
大淀警察署 〒531-0071
北区中津1丁目5番25号
曽根崎警察署 〒530-0057
北区曽根崎2丁目16番14号
天満警察署 〒530-0047
北区西天満1丁目12番12号
都島警察署 〒534-0014
都島区都島北通1丁目7番1号
福島警察署 〒553-0006
福島区吉野3丁目17番19号
此花警察署 〒554-0021
此花区春日出北1丁目3番1号
東警察署 〒541-0053
中央区本町1丁目3番18号
南警察署 〒542-0083
中央区東心斎橋1丁目5番26
西警察署 〒550-0021
西区川口2丁目6番3号
港警察署 〒552-0012
港区市岡1丁目6番22号
大正警察署 〒551-0011
大正区小林東3丁目4番21
天王寺警察署 〒543-0074
天王寺区六万体町5番8号
浪速警察署 〒556-0005
浪速区日本橋5丁目5番11号
西淀川警察署 〒555-0013
西淀川区千舟2丁目6番24号
淀川警察署 〒532-0024
淀川区十三本町3丁目7番27号
東淀川警察署 〒533-0014
東淀川区豊新1丁目6番18号
東成警察署 〒537-0014
東成区大今里西1丁目25番15号
生野警察署 〒544-0033
生野区勝山北3丁目14番12号
旭警察署 〒535-0003
旭区中宮一丁目4番1号
城東警察署 〒536-0005
城東区中央1丁目9番41号
鶴見警察署 〒538-0051
鶴見区諸口6丁目1番1号
阿倍野警察署 〒545-0052
阿倍野区阿倍野筋5丁目13番5号
住之江警察署 〒559-0024
住之江区新北島3丁目1番57号
住吉警察署 〒558-0051
住吉区東粉浜3丁目28番3号
東住吉警察署 〒546-0032
東住吉区東田辺2丁目11番39号
平野警察署 〒547-0026
平野区喜連西6丁目2番51号
西成警察署 〒557-0004
西成区萩之茶屋2丁目4番2号

出典:大阪府警察ホームページ「記載事項変更」「大阪市内の警察署一覧

【まとめ】大阪市へ引っ越す際は各種手続きをお忘れなく

大阪市へ引越しする方は、電気やガス、運転免許証の住所変更などの手続きが必要です。転居届の提出が可能な場所は、新住所の区によって異なるので注意が必要です。

電気・ガスの契約先を検討するなら、関西電力がおすすめです。関西電力なら、電気もガスもまとめて契約することでガス料金から3%割引※1になりますし、お手続きもWEBで簡単に行えます。

大阪市へ引越しする際には、この記事を参考に各種手続きを忘れないようしてくださいね。

  • ※1 電気セット割引は、ガス料金からの割引であり、電気料金からの割引ではありません。割引対象額は、基本料金および従量料金(原料費調整額を除く)の合計です。同一需要場所において、同一名義により当社が別途指定する電気需給契約を締結いただいている場合に、ガス料金から3%割引いたします。

引越しに伴う電気・ガスの
お手続きは
WEBで簡単・便利!
関西電力はまとめて同時に
お手続きいただけます。

TOPへ

関西電力

Copyright 1995-2025 THE KANSAI ELECTRIC POWER CO., INC. All Rights Reserved.